国語国文学科は、国語国文学の高い学識をそなえた、人間味豊かな中学校・高等学校の国語科教員の養成ならびに社会の多方面において活躍できる人材の育成を目的としています。そのために、上代・中古・中世・近世・近代・現代にわたる日本語・日本文学の専門科目や国語教育に関する多彩な科目、および中国古典文学(漢文学)の基礎学力を身につけるための科目や日本語教育に関する基礎科目が手厚く設置されています。1年次より日本文学・日本語学・中国文学の多様な専門科目を履修することによって、より早い時点で高い専門性をめざすことができるようにカリキュラム面での配慮がなされています。
卒業生は、中学・高校の教員や図書館司書・博物館学芸員はもとより、新聞・放送・出版などのマスコミ関係をはじめ、一般企業の多種多様な方面で幅広く活躍しています。研究・専門職をめざして、早稲田大学大学院(教育学研究科・文学研究科・日本語教育研究科等)へ進学する者も少なくありません。教育学研究科への推薦入学制度も設けられています。
詳しくは国語国文学科HPへどうぞ。