Waseda Business School (Graduate School of Business and Finance)早稲田大学 大学院経営管理研究科

News

ニュース

経営管理研究科開設記念シンポジウム「日本企業の10年戦略」の開催について(3/23)

早稲田大学大学院経営管理研究科開設記念シンポジウム
「日本企業の10年戦略」

開催趣旨

2016年4月1日、早稲田大学は大学院商学研究科ビジネス専攻と大学院ファイナンス研究科を統合し、大学院経営管理研究科(早稲田大学ビジネススクール)を開設します。これまで培ってきた高度なビジネス&ファイナンスの専門教育をさらに深化させ、国際競争力の高い新時代のビジネススクールが誕生します。
これを記念し、「日本企業の10年戦略」と題したシンポジウムを開催する運びとなりました。各界の著名なゲストをお招きして白熱した議論を展開します。

開催概要

名  称:早稲田大学大学院経営管理研究科開設記念シンポジウム
テーマ:「日本企業の10年戦略」

日  時:2016年3月23日(水)13:30~16:10(開場13:00)

会  場:早稲田大学国際会議場(井深大記念ホール)東京都新宿区西早稲田1丁目20−14

言  語:日本語・英語(同時通訳付)

対  象:一般の方(学生可)

定  員:450名(事前登録制)

※定員に達したため申し込みを締め切らせていただきました。

参加費:無料

プログラム(予定)

13:30 挨拶:鎌田薫総長
13:40 第一部 テーマ:「日本企業の世界戦略」ゲスト:松本 晃   氏 (カルビー株式会社代表取締役会長 兼 CEO)ホスト:内田 和成   教授(大学院商学研究科(ビジネス専攻))
14:30 第二部 テーマ:「アジアのビジネスとファイナンスの将来展望」ゲスト:吳 一揆 氏 (中國信託金融控股股份有限公司 総経理)
伊達   美和子 氏 (森トラスト株式会社 専務取締役、森トラスト・ホテルズ&リゾーツ株式会社代表取締役)ホスト:川口 有一郎   教授(大学院ファイナンス研究科)
15:20 第三部 テーマ:「日本のビジネススクールが目指すべきこと」ゲスト:佐藤 信雄   氏 (ハーバードビジネススクール日本リサーチセンター長)ホスト:根来 龍之   教授(大学院商学研究科(ビジネス専攻))

※天災地変その他の不可抗力や主催者および講師の事情などにより講義を一部あるいは全部、中止(不催行)させていただく場合がございます。その場合、受講者側で発生した宿泊費・交通費などその他の費用については、補償いたしかねます。

主  催:早稲田大学

特別協力:日経ビジネススクール

お申込み方法

定員に達したため、申し込みを締め切らせていただきました。

※個人情報のお取り扱いについて

お申込時に収集した個人情報につきましては、漏洩・流出・不正利用等がないよう、必要かつ適切な管理を行います。なお、申込み管理業務の全部又は一部を委託する場合があります。その場合、委託先に対し、契約等により必要かつ適切な管理を義務付けます。

お問い合わせ

早稲田大学大学院経営管理研究科開設記念シンポジウム事務局

〒101-0047 東京都千代田区内神田1-6-10 笠原ビル7F (株)日経ピーアール内

TEL:03-6812-8695 FAX:03-6812-8649

(9:30~17:30、土・日・祝日は除く)

[email protected]

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/fcom/wbs/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる