1月18日(月)から早稲田大学歴史館で開催している企画展「墨伝う思い ―書を通して知る文人 坪内逍遙」では、 本学と岐阜県美濃加茂市(2007年に文化交流協定を締結)にゆかりの深い坪内逍遙に焦点をあて、 逍遙が手掛けた多くの「書」や「和歌」、「画賛」などを展示しています。 展示室内を360度カメラで撮影しましたので、ぜひバーチャルツアーをお楽しみください。
下の画像をぐるぐる動かすと、展示室を360度見渡すことができます。 また、点滅している△を押すと展示概要が表示されます。(大きな画像で見たい方は「ここ」をクリック)
【企画展】墨伝う思い ―書を通して知る文人 坪内逍遙
チラシのダウンロードは、こちら。
会期
2021年1月18日(月)~2月22日(月)10:00~17:00
休館日:1月20日(水)・27日(水)、2月2日(火)~7日(日)、2月10日(水)・14日(日)
・早稲田大学歴史館の開館カレンダーはこちら
・新型コロナウイルス感染症の今後の拡大の状況により、休館日程等は変更になる可能性があります。
場所
早稲田大学歴史館 企画展示ルーム
〒169-8050東京都新宿区西早稲田1-6-1 早稲田大学 早稲田キャンパス1号館1階
※2月4日(木)から2月24日(水)までは入試期間のため、正面玄関からの入館ができません。入館ルートは、こちらをご確認ください。
料金
無料
主催
早稲田大学文化企画課・美濃加茂市民ミュージアム
問い合わせ
早稲田大学歴史館 03-6380-2891