「パフォーマンスを通して笑顔とパワーを届けよう」と有志の学生サークルが集結し、ダンス動画を作成しました。現在は残念ながら実際に集まってダンスをすることはできませんが、画面から溢れるキラキラした笑顔に力が湧いてきます。「新しい日常」がゆっくりと始まっています。笑顔を忘れず楽しみながら一緒に乗り越えていきましょう。
サークル活動は自粛中ですが、今できることを模索しオンライン上にて映像配信をしてる団体もあります。是非各団体のSNSも覗いてみてくださいね。
学生からのメッセージ
新型コロナウイルスの感染拡大は早稲田の学生文化にも大きな影響を与えました。多くのサークルとの出会いをもたらす新歓活動が中止になり、公演やイベントなどの中止が相次いでいます。現状、早稲田の誇りともいえる多種多様な学生文化が衰退の危機にさらされているのは確かです。特にダンスをはじめとするパフォーマンスサークルの多くが発表の場を失うだけでなく、練習も出来ないという非常に厳しい状況に立たされています。
しかしこの状況下でも出来ることを探し発信していきたいという強い気持ちがあり、多くの団体の協力のもと動画を作成いたしました。早稲田文化の「波」を起こし続けると同時にこの動画が多くの方に届き、共にコロナ禍に立ち向かうための勇気や希望となれば幸いです。
統括 政治経済学部3年 森俊介(早稲田大学合同新歓公演実行委員会)
出演・協力団体
バンカライズム -万色主義-、下駄っぱーず、aka Wa.Se.Da.、SHOCKERS、MYNX、東京花火、ワセガシラ、魁響、infinity、Oasis、FALCONS、WASEDA BALLERS、踊り侍、ハワイ民族舞踊研究会、SARAHbelly、単位ブレイカーズ、三津巴、TAP-LOVERS、Brilliant Pinks、合同新歓公演実行委員会
演奏・音源編集
映像制作
制作依頼
早稲田大学文化企画課
早稲田大学文化推進部Youtubeでは、過去のイベントの様子はもちろんお家にいながらも楽しめるコンテンツを続々配信していきます。是非チャンネル登録よろしくお願いいたします!