• Featured Article

オープンキャンパス2023を開催

2019年度以来 4年ぶりの従来型オープンキャンパスを実施

  • #入試情報
  • #学生の活躍
  • #施設と風景

Tue 08 Aug 23

2019年度以来 4年ぶりの従来型オープンキャンパスを実施

  • #入試情報
  • #学生の活躍
  • #施設と風景

Tue 08 Aug 23

早稲田大学では、8月5日(土)、6日(日)に早稲田・戸山・西早稲田・TWIns会場にて「オープンキャンパス2023」を開催しました。

昨年度までの直近3年間は、入構可能な人数を制限するなど限定的な形での開催を余儀なくされましたが、今年度は久々に従来形式での開催に戻し、各キャンパスの魅力を存分に感じていただける様に万全の準備をいたしました。

なお、8月26日(土)には人間科学部がオンラインで「人間科学への招待」と題した『個別相談会』『地域別座談会』を開催しますので、ご興味がある方はこちらにもぜひご参加ください。

過去最多の来場者数を記録

今年度のオープンキャンパスは、コロナ以前の2019年8月以来4年ぶりに人数制限を設けない従来の形式で開催しました。早稲田・戸山・西早稲田の各キャンパスには2日間合計で過去最多の延べ約6万5,000人の高校生・保護者の皆さまにご来校いただきました。

会場内では、各学部別の説明会、学生寮・奨学金・留学・就職といったテーマ別の個別相談会や体験型の模擬講義など、早稲田大学での学生生活を感じられるプログラムが多数企画され、参加者の皆さんは熱心に耳を傾けられていました。

大隈記念講堂ではオープンキャンパス恒例となる「早稲田大学応援部」による「スペシャルステージ」が繰り広げられ、早稲田大学伝統の応援曲メドレーと「早稲田大学校歌」が受験生へのエールとして贈られました。ステージを企画した応援部からは「高校生活や受験勉強でツラい事に直面したら、オープンキャンパスでのスペシャルステージでの演奏を思い出してもらいたい」とマイク越しに熱く語りかける場面もありました。

また、キャンパス内の各所で来場者の皆さまをお迎えしたのは、多くの現役早大生でした。
今回、オープンキャンパスに協力をしてくれた早大生の大半は、自身が高校生・受験生の時に「オープンキャンパス」に参加した経験を持つ学生となります。来場者に対して『早稲田大学の魅力』を語るだけでなく、自身の経験を基に、未来の後輩へ向けて熱心に受験に向けたアドバイスをしている姿が大変印象的でした。

今回のオープンキャンパスでは『早稲田の今』を知っていただき、そう遠くない未来に、この場所にいる自分を重ね合わせる時間をお過ごしいただけたかと思います。
受験生の皆さまのご健闘をお祈りしています。

オープンキャンパス当日の様子

関連リンク

LINK
Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/top/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる