科学技術振興機構(JST)は、研究成果最適展開支援プログラム「A-STEP」平成28年度ステージII:シーズ育成タイプの公募を開始いたしました。
※ステージIのシーズ顕在化タイプの課題募集は行われませんが、シーズ育成タイプに申請した提案の中から必要に応じて採択します。
件名
研究成果最適展開支援プログラム「A-STEP」平成28年度 ステージII:シーズ育成タイプ
概要
A-STEPは、大学・公的研究機関等で生まれた国民経済上重要な科学技術に関する研究成果を基にした実用化を目指すための研究開発フェーズを対象とした技術移転支援プログラムです。
ステージIIでは、産と学の共同研究開発による実用性検証のフェーズにおける研究開発を行います。
様式・公募要領
申請書書式および詳細はJSTの公募要領をご確認ください。
公募概要
大学等の研究成果に基づく顕在化したシーズの実用性検証のため、産学共同での本格的な研究開発を実施します。イノベーション創出に向け、中核となる技術の構築を目指します。
- 研究開発期間:2~6年(最長平成35年3月まで)
- 研究開発費:2000万~5億円(マッチングファンド形式、間接経費含む)(注:企業等の研究開発費負担については、公募要領を確認ください。)
- 申請者:開発実施企業と大学等の研究者(企業責任者(プロジェクトリーダー)がe-Radを通じて申請)
対象分野
シーズ育成タイプでは、第1分野~第4分野の評価分野を設定し、各々の分野担当POが重視しているテーマを『プログラムオフィサーの方針』として示しています。ただし、これらの方針等に限定されることなく、様々な分野からの提案を受けています。分野の詳細は、公募要領をご確認下さい。
採択予定数・公募期間
- 採択予定数:20課題程度
- 公募期間:平成28年3月1日(火)~5月10日(火)正午
早稲田大学では、大学等における知財・産学連携部門を産学官研究推進センターが担当いたします。 また、実施、実用化についてシーズを保有する機関の同意が必要となります。応募を検討されている方は、事前にご相談いただけますようお願いします。
問い合わせ
本公募に関する学内お問い合わせは、下記宛にお願いします。
産学官研究推進センター 担当:服部
TEL:03-5286-9867, 内線79-2076 FAX:03-5286-8374
E-mail:[email protected]