【学内向け】JSTマッチングプランナープログラム平成28年度公募について

科学技術振興機構(JST)は、研究成果展開事業 マッチングプランナープログラム「企業ニーズ解決試験」の平成28年度を開始いたしましたので、概要をご案内いたします。

件名

研究成果展開事業 マッチングプランナー プログラム「企業ニーズ解決試験」課題 平成28年度公募

概要

マッチングプランナープログラムは地域における企業の競争力強化に資するべく、企業等の開発ニーズの解決等のため、大学等を対象に、大学等が保有する研究成果、知的財産を活用した試験研究等を支援するものです。

様式・公募要領

申請書書式および詳細はJSTの公募要領をご確認ください。

採択予定件数・事業規模

  • 研究開発期間:平成28年6月1日から平成29年3月31日まで
  • 250件程度
  • 研究開発費  基準額170万円(間接費含む)

申請の要件(抜粋)

  • 企業ニーズに基づき、マッチングプランナー(JST)が技術移転の可能性を見込む大学シーズ活用のための研究開発であることが必要です。
  • マッチングプランナーが把握した企業ニーズの解決のための研究開発課題を大学等の研究者に申請していただきます。
  • 研究責任者が、a.技術移転の可能性が見込まれるシーズの創出に関わったものであること、b.研究開発の実施期間中、日本国内に居住し、かつ日本国内の大学等に常勤の研究者として所属していること
  • 研究責任者が、研究倫理に関する教育プログラムを終了していること。
  • 詳細は、公募要領をご確認ください。

公募期間

平成28年2月1日(月)~3月15日(火)正午
*申請に当たりJSTのマッチングプランナーによる見解が必須となります。マッチングプランナーの紹介を始めとして、申請に際して学内コーディネータが支援することもできます。支援が必要な場合は、事前に産学官研究推進センターまでご相談いただけますようお願いします。

問い合わせ

本公募に関する学内お問い合わせは、下記宛にお願いします。
産学官研究推進センター 担当:服部
TEL:03-5286-9867, 内線79-2076 FAX:03-5286-8374
E-mail:[email protected]

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/top/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる