年月日曜日のイベント
『早稲田大学百五十年史』刊行記念展 ―― 年史が紡ぐ早稲田大学
【本庄早稲田の杜ミュージアム】會津八一と瓦の蒐集
人道援助コングレス東京2023プレイベント「人道援助を支えるのは私たち ──SNS時代に一人ひとりができること」
Recent applications of FTIR spectroscopic imaging to polymers and biomaterials
イタマール・ヴィエイラ・ジュニオールさん 講演と朗読「過去を耕す:脱植民地文学の視点」(Authors Alive!~作家に会おう~)
【フランス語フランス文学コース】講演会「架空の芸術家たちの死」
安藤忠雄講演会in大隈記念講堂
【フランス語フランス文学コース】講演会「外皮と核──マティス絵画における〈あらわれ〉の諸相について」
【日研共催公開講演会】『私たちはなぜ「させていただく」が使いたくなるのか?』
「細胞内情報伝達の可視化に向けた蛍光タンパク質の応用」(2023/4/28)
Fascinated by hydrothermal reactions and soft chemistry(水熱反応とソフトケミストリーに魅せらせて)
朝吹真理子さん 朗読と対談「音貌 -おとのすがたをめぐる考察」(Authors Alive!~作家に会おう~)
早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/top/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。
推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。
このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。
このまま進む
対応ブラウザについて
Google ChromeWindowsバージョン38 以上Macintoshバージョン38 以上Webサイト
Fire FoxWindowsバージョン33 以上Macintoshバージョン33 以上Webサイト
SafariWindowsバージョン38 以上Macintoshバージョン38 以上Webサイト
Internet ExplorlerWindowsバージョン10 以上Webサイト