ゲストハウス

全ての部屋は基本的な家具付きで、キャンパスより徒歩15分以内の距離に立地しています。詳細は以下のリンクをご覧ください。

在留資格申請

訪問学者・リサーチフェローの在留資格認定申請の代行および更新のサポートを行っています。取り扱っている在留資格は「教授」「文化活動」「短期滞在」「家族滞在」です。その他の在留資格についてはサポート等を行いません。

研究室利用

訪問学者として滞在する研究者には研究室を優先的に提供致します。教授には個室を、准教授及び講師等の研究者には共同研究室を提供致します。但し、数が限られているため、空室がない場合はご希望に添えません。

名称 所在 室数 利用形態 利用資格
早稲田大学国際会議場(18号館)研究室 国際会議場4階 18室 個室 教授
1室 共同 准教授、専任講師等
22号館研究室 22号館7階・8階 11室 共同
29-7号館研究室 29-7号館1階 1室 共同

図書館利用

訪問学者、リサーチフェロー、リサーチインターンは本学の図書館をご利用頂けます。

海外協定校の教員(研究者)および大学院生の方も利用できます。

海外協定校の教員(研究者)・大学院生で図書館の利用を希望する場合には下記のとおり手続きが必要です。

【Step 1】こちらのフォームに記入し、所属大学の身分証(教職員証・学生証など)をアップロードしてください。

Form

【Step 2】国際課で資格の確認ができ次第、1週間以内にメールを差し上げます。

(申請日が夏季休業・年末年始等大学の長期休暇に重なると、返信までお時間をいただきます)

 

【Step 3】中央図書館2階入口のカウンターにてメールの画面を提示し、カードを発行してもらってください。

※利用可能期間は2カ月間で、延長が必要な場合は再度同じ手続きが必要です。

※その他詳細はこちらをご参照ください。

学内ネットワーク利用

訪問学者、リサーチフェロー、リサーチインターンには本学のネットワークにアクセス可能なネットワークID (Emailアドレス)とパスワードが付与されます。

証明書発行

訪問学者・リサーチフェロー・リサーチインターンの在籍証明書および終了証明書の発行を行っております。

※本学所定書式以外の証明書発行はできません。ご自身や所属機関等が作成した書類への署名、捺印には応じられませんのでご注意ください。

ラウンジ利用

訪問学者・リサーチフェロー・リサーチインターンをはじめ、早稲田大学に籍をおく全ての人々が、国籍、使用言語、 所属、立場の垣根をこえた相互交流を深め、グループ学習、自律学習、研究交流 を奨励する場としてWaseda International Learning Lounge(22号館3階)をご利用いただけます。

早稲田大学についてAbout Waseda

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/top/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる