本学で受け入れている訪問学者・リサーチフェロー・リサーチインターンに関する制度は以下の通りです。
受入資格 | 受入要件 | 受入主体 | 受入期間 |
---|---|---|---|
(1)訪問学者 | 外国の大学または研究機関等において、現在研究に従事している方で、本大学の専任講師以上に相当する資格を有する研究者。 | 本大学の大学院各研究科、学部、研究所または研究教育センター | 1年(365日)以内 |
(2)リサーチフェロー | 外国の大学または研究機関等において、現在研究に従事している方で、 本大学の助手またはこれと同等以上に相当する資格を有する研究者。(注1) | 本大学の大学院各研究科、学部、研究所または研究教育センター(注2) | 1年(365日)以内 |
(3)リサーチインターン | 外国の大学において、修士課程に在籍する者。 | 本大学の大学院各研究科、学部、研究所または研究教育センター (注3) |
90日以内 |
(注1) 本大学の助手またはこれと同等以上とは、修士の学位を取得した者またはこれと同等以上の学力を有する者です。
(注2) アジア太平洋研究センターでリサーチフェローとしての受入を希望する場合、申請に際して本所属先もしくは外部機関から受入期間中の滞在経費に係る研究助成金等を得ていることを要件としております。
(注3) アジア太平洋研究科ではリサーチインターンの受入を行っておりません。