学生の未来を拓く早稲田の奨学金
学生を経済面から支援する奨学金は、進学だけでなく、留学や起業など学生の挑戦を後押しする大きな力となります。
早稲田大学が学内に設置している奨学金は、全てが返済不要の給付型で、学生の状況に合わせて独自のメニューを多数そろえています。
特集では学内奨学金の豊富なメニューを紹介し、学生の意欲に応える大学の姿を紹介します。
タイプ別 学内奨学金紹介
学内には、受験生から研究科の学生まで幅広い種類の給付型奨学金が用意されています。
約150種類のうち、一部をピックアップしてタイプ別に紹介します。
入試前予約採用型給付奨学金
受験生を対象に、入学後の経済的支援を確約する奨学金
「めざせ!都の西北奨学金」
首都圏以外から早稲田大学への入学を目指す受験生を対象とした奨学金。入学試験の出願前または出願期間中に申し込み、書類選考により奨学金採用候補者として認定された場合、入学後の奨学金を予約できます(入学試験に合格・入学することで正式採用)。一般入試・センター利用入試、指定校推薦入試のほか、2018年度より新思考入試、自己推薦入試、スポーツ自己推薦入試、スポーツ推薦入試、公募制学校推薦入試、AO入試の受験生にまで拡大されました。
支給対象
- 首都圏(東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県)以外の国内高等学校等の出身者、もしくは在校生
上記のうち、
- 一般入学試験
- 大学入試センター試験利用入学試験
- 自己推薦入学試験
- スポーツ自己推薦入学試験
- スポーツ推薦入学試験
- 新思考入学試験(地域連携型および北九州地域連携型推薦入試)
- 公募制学校推薦入学試験(FACT選抜)
- トップアスリート入試を除く総合選抜型(AO)の入学試験
のいずれかを受験する受験生で、経済的支援の必要な者
支給額
- 半期(春学期)分授業料相当額を4年間継続
※家計状況、学業成績による継続判定あり
募集人数
- 約1,200名
POINT
- 地方の受験生を支援
- 入学前に支援を確約
Others
- 紺碧の空奨学金
- 小野梓記念奨学金(新入生予約採用型)
経済支援型奨学金
経済的困難を抱える在学生を対象に、経済的支援を行う奨学金
「小野梓記念奨学金(在学生採用型)」
本学の創立当初の功労者である小野梓を記念し、修学上、特に困難な学生を援助することを目的とします。
支給対象
- 全学部の1 〜4年生、研究科、附属校
支給額
- 学部:400,000円
- 研究科:400,000円
- 附属校:300,000円
募集人数
- 学部:360名
- 研究科:188名
- 附属校:合計32名
POINT
- 家計状況を重視
- 全学部、学年、研究科、附属校対象
「校友会給付奨学金」
早稲田大学校友会の寄付からなる奨学金で、家計困窮度ならびに学業成績を総合的に勘案し採用します。採用者は校友会主催行事にボランティアとして協力参加し、校友との交流を深めるほか、奨学生証授与式に出席します。
支給対象
全学部の1~4年生、研究科、附属校、芸術学校
- 支給額 学部:400,000円
- 研究科:400,000円
- 附属校:300,000円
- 芸術学校:150,000円
募集人数
- 学部:35名
- 研究科:35名
- 附属校、芸術学校:若干名
POINT
- 校友会とつながりが持てる
- 全学部、学年、研究科、附属校、芸術学校対象
Others
- 教職員給付奨学金
- 早大生協給付奨学金
- 津田左右吉奨学金
- 山田泰吉・あさ奨学金
- 照田喜美枝大学院進学支援奨学金 等
報奨型奨学金
学生の学業などの成績を基に、さらなる活躍を奨励する奨学金
「大隈記念奨学金」
本学の創立者大隈重信を記念し、建学の精神を顕揚し、人材の育成に資することを目的とする奨学金で、学業成績を重視して選考します。
支給対象
- 全学部の1~4年生、研究科、両高等学院、高等学院中学部
支給額
- 学部:400,000円
- 研究科:400,000円
- 両高等学院:400,000円
- 高等学院中学部:100,000円
募集人数
- 学部:104名以内
- 研究科:45名以内
- 両高等学院、高等学院中学部:若干名
POINT
- 学業成績優秀者に支給
- 全学部、学年、研究科、両高等学院、高等学院中学部対象
- 2018年度から中学部を追加
「鈴木啓太起業支援奨学金」
本学校友でインテグラル・インベストメント株式会社代表取締役である鈴木啓太氏の寄付からなる奨学金で、起業を志す学生を支援することを目的としています。
支給対象
- 全学年の1~4年生、研究科
支給額
- 年額600,000円
募集人数
- 毎年1~2名
POINT
在学中に起業を志す者で、1年以内に起業する予定のある者、または既に起業している者を支援
Others
- 大川功一般奨学金
- サンゲツ奨学金 等
留学支援奨学金
留学に挑戦する学生に対し、経済的支援を行う奨学金
「早稲田の栄光奨学金」
経済的な理由で留学への参加が困難である学生を対象に、留学出願前に奨学金の選考・結果発表を行う奨学金。奨学金を見込んだ留学費用の資金計画を可能にすることによって、より多くの学生に留学を実現してもらうことを目的としています。
支給対象
- 対象となる留学プログラムで半期以上留学する学生のうち、経済的な支援を必要とし、学業成績が優秀な者
- 「トビタテ!留学JAPAN 日本代表プログラム」に応募する者
支給額
- 半期留学: 500,000円
- 1年以上の留学:1,100,000円
募集人数
- 春募集・秋募集で計最大22名
POINT
- 全学生への留学を奨励
- 留学出願前に支援を確約
「WSCメンバーズ基金グローバル人材育成奨学金」
大学全体への寄付制度である「WASEDAサポーターズ倶楽部(WSC)」への寄付金を基に創設された「WSCメンバーズ基金」を通じて、グローバルリーダー育成に関する学生支援策の一環として設立された奨学金です。海外へ留学する成績優秀な学部学生を支援します。
支給対象
留学センターが提供する派遣留学プログラム(ダブルディグリープログラム、交換留学プログラム)により海外の大学へ留学する学部学生の中で特に成績優秀な者
支給額
- 年額1,000,000円
募集人数
- 最大10名
POINT
- 全ての国籍の学生が対象
- 「WASEDAサポーターズ倶楽部」への多くの方からの寄付金を基にした奨学金
Others
- 校友会海外留学派遣奨学金
- 千田吉郎記念海外留学奨学金
- 髙城幹記念海外奨学金
- ハワード・ハギヤ奨学金
- 荒井孝晋海外留学奨学基金
- 早稲田大学学生交流奨学金 等