2024年度春学期の新歓活動を下記の通り開催します。
新歓活動期間中は以下の注意事項を遵守してください。
1.概要
日 程: 2024年4月1日(月)~4月30日(火)(予定)
場 所: 早稲田キャンパス構内など(詳細は以下に記載の通り)
〇4月1日(月)~4日(木)
屋内新歓ブースの設置
@3号館1F学生ラウンジ、10号館各階教室、11号館2F学生ラウンジ
新歓ブースでは、サークルや体育各部などから活動内容の説明を受けることができます。サークルは10号館各階教室や11号館2Fの学生ラウンジにて、/学生稲門会/体育各部は3号館1Fの学生ラウンジにて、新歓ブースが設置されます。各団体のブース設置場所は、以下のマップや割当表を参照してください。
- 全体マップ(ビラ配りエリア、屋内新歓ブース場所・一覧はこちら)
- 【サークル】新歓ブース割当表
- 【学内箇所・学生稲門会・体育各部】新歓ブース割当表
パフォーマンスゾーンでのパフォーマンス披露
@3号館前広場、7号館3F教室、10号館109教室
屋外・屋内に設置されるパフォーマンスゾーンでは、サークルによるダンスパフォーマンスや演奏などが行われます。タイムテーブルは以下の通りです。
サークル合同説明会
@7号館307教室(4/1)、8号館B1F教室(4/2)、早稲田アリーナ(4/3)
1日(月)~3日(水)には、多くのサークルが合同で活動内容の説明を行う「合同説明会」が実施されます。日によって会場が異なりますので、以下を参照してください。
〇4月1日(月)~30日(火)
サークルの作品展示
@学生ラウンジ(3号館1F)
3号館1Fの学生掲示板には、申請したサークルのみが使用できる枠が設けられます。サークルで作成した作品や、新歓のポスターなどが掲出されています。
@学生会館2Fアトリウム
学生会館2Fのアトリウムでは、サークル・部活の新歓情報が掲載されたポスターや作品などが掲示されています。また、サークルの衣装展示企画も行っています。
サークルのチラシ等の配架
@学生ラウンジ(3号館1F、11号館2F、学生会館2F)
学生ラウンジに設置される机・ラックには、サークルのチラシを自由に配架し、受け取ることができます。配架可能な机・ラック付近には、配架可能である旨が記載された掲出物がありますので、サークルはそちらを参照して配架してください。
学生団体の公演等
@各サークル公演場所
その他、各サークルによる個別の公演や、合同の演奏会・ステージなどが学内・学外で行われています。詳細は各サークルのSNSなどをご覧ください。
(参考)早稲田大学公認サークルガイド(公認サークルの紹介・各種SNSを掲載)
〇新歓関連SNS・Webサイト:
2.新歓実施・参加における注意事項
- 4月1日(月)~4日(木)で新歓活動を実施する際は、早稲田キャンパス内の新歓可能エリア(新歓ブースマップ参照)で行ってください。大隈記念講堂前、戸山キャンパス内、キャンパス周辺(商店街等)など、新歓可能エリア外での新歓活動やチラシ等の配布は禁止です。
- チラシ等を配布する際は「課外活動等に関する規程施行細則」に定められた内容の中で行ってください。
- 西早稲田キャンパスでの新歓活動についてはこちらをご確認ください。
- 所沢キャンパスでの新歓活動については「2024年度 所沢キャンパスでの新歓活動について」をご確認ください。
- 4月1日(月)、2日(火)は14号館、15号館の入学式の同時中継会場への立ち入りは禁止です。
- 期間中は学内での盗難が多発します。貴重品や携帯電話等は各自でしっかりと管理してください。
- 活動時にプラカードを使用する場合、プラカードの四隅を丸くしたり、カバーをかけたりするなど、怪我をさせることのないよう安全対策を行ってください。
- 高田馬場駅周辺および 戸山公園などでの集合・迷惑行為は禁止です。詳細はこちらも確認してください。
- 本学構内での他大学の学生団体の新歓活動は禁止です。
3.ビラ回収について
4月1日(月)~4月4日(木)は、配布するビラがキャンパス内の路面に散らかり、足を滑らせるなど危険な状態となることがあります。
このような危険を防ぎ、皆さんの新歓活動をより安全で快適な環境で行うため、また紙資源のリサイクルのために、公認サークル「早稲田大学学生環境NPO環境ロドリゲス」の協力で「ビラ回収のリサイクル活動」を実施します。落ちているビラを見つけたら積極的に拾い、新歓ブースマップ内に掲載しているビラ回収ブースへの持参にご協力ください。また、毎日の新歓活動の終了時には、周りに落ちているビラを確認し、落ちているビラをビラ回収ブースへ持ってきてください。
- ビラ回収エリア設置場所:8号館大隈銅像側出口付近、11号館-14号館間広場付近
- 場所詳細は全体マップをご覧ください。
4. その他
上記イベント以外にも、学内では様々なイベントが開催されています。そのうち、ICCとWAVOCにて、4月に開催されるイベントを掲載しています。
ICC(異文化交流センター:Intercultural Communication Center)主催
ウェルカム・カフェ(詳細はこちら)
開催日時:2024年4月1日(月)~18日(木)、計8回 ※詳細な日時はWebサイトを確認してください。
場所:早稲田キャンパス 3号館 1階 ICCラウンジ
※事前申し込み不要
言語ランチ(詳細はこちら)
開催日時:2024年4月11日(木)~30日(火)、計7回 ※詳細な日時はWebサイトを確認してください。
場所:早稲田キャンパス 3号館 1階 ICCラウンジ
※事前申し込み不要
たけのこ堀り(詳細はこちら)
開催日時:2024年4月20日(土)
場所:所沢キャンパス
申し込み方法:ICCのWebサイトから
締め切り:2024年4月15日(月)9:00am
キャンパス・フォト・アドベンチャー(詳細はこちら)
開催日時:2024年4月23日(火)、5月1日(水)
場所:早稲田キャンパス&戸山キャンパス
申し込み方法:ICCのWebサイトから
締め切り:2024年4月18日(木)9:00am
平山郁夫記念ボランティアセンター(WAVOC)主催
春のボラカフェ2024~やりたいことが見つかる、つながる、広がる2日間~(詳細はこちら)
開催日時:2024年4月3日(水)、4日(木)10:00~16:00
場所:早稲田キャンパス 3号館 CTLT Classroom2、3
※事前申し込み不要
WAVOC高尾の森づくりスタディツアー
開催日時:2024年4月28日(日)、5月26日(日)8:50JR高尾駅集合~16:00JR高尾駅解散(予定)
場所:東京都八王子市裏高尾こげさわの森
申し込み方法:MyWasedaから
締め切り:<4月28日分>4月上旬、<5月26日分>5月上旬
TEL:03-3203-4192
E-mail:[email protected]
ボランティアプレゼンコンテスト2024(詳細はこちら)
開催日時:2024年4月3日(水)10:45~15:30
場所:早稲田キャンパス 3号館 CTLT Classroom1
※事前申し込み不要