Student Affairs Section早稲田大学 学生生活課

How to register

公認サークルになるには?

サークル活動は、早稲田大学に在籍する学生の活力の源泉となっており、早慶野球戦や早明ラグビー戦の応援、本庄-早稲田100キロハイク、早稲田祭などのイベント実現に結びついています。本ページでは、「公認サークルの設立要件」や「サークル三役」、「公認サークル新規申請・継続手続き」について説明します。

※公認になる予定の無いサークルでも、【提出書類について】>【登録(未公認)サークルの申請】からサークル情報を大学へ登録してください。

公認サークルの設立要件

  1. 早大生のみで21人以上、かつ2学部以上にまたがって構成員があること。
  2. 設立するサークル名で、学内外での活動実績が1年以上あること(入学以前の活動は認めません)。
  3. 領収証を添付した1年間以上の会計報告があること。領収証は必ずサークル名を宛名とし、但し書きなどで使途内容が明記されており、かつ発行者の住所・電話番号・捺印があること。
  4. 会長(※)幹事長、副幹事長および会計担当を1人ずつ置いていること。
  5. その他、大学が必要と定める事項による。

公認サークルの会長について

  • 公認サークルの会長は、本学の専任教員、特任教授、教授(任期付)、准教授(任期付)または専任職員でなければなりません。ただし、研究を目的とするサークルにあっては、専任教員、特任教授、教授(任期付)または准教授(任期付)でなければなりません。
  • 2017年度までは、公認サークル会長の兼務数の制限は5となっていましたが、サークル活動内容の把握とサークル員へ適切な指導をいただく会長の負担を考慮し、会長の兼務数の上限を2に変更しました。なお、経過措置により、2017年度末時点で3以上のサークルを兼務している会長については、会長を継続いただくことができます。
  • 「学生の会」「学生稲門会」「学術員承認サークル」については、同一種類の会長を兼ねることはできません。「学生の会」と「同好会」それぞれ1サークルの兼務は可能ですが、「学生の会」2サークルの兼務はできません。また、教授(任期付)、准教授(任期付)は会長となれるのが1サークルのみとなります。

サークル三役について

サークル三役の要件について

年度ごとのサークル登録において、サークル三役(幹事長、副幹事長、会計)の3名を以下の要件に合うように選出してください。

  1. 早稲田大学の学生であること
  2. サークル内で三役の兼任は不可
  3. 他の公認サークル三役との兼任は不可
  4. 三役のうち1名以上は必ず3年生以下であること。なお、研究科承認サークルを除き、大学院生は不可

サークル三役の責任について

サークル三役は、サークルの代表として所属する学生の活動を統率する立場にあります。サークル活動が円滑に行われるように、メンバーへの指導責任を全うしてください。

  • 活動に際して、事故の発生や危険性を予測できる場合は、速やかにそれを防止するための適切な処置をとる必要があります。万一事故あるいは事件に遭遇した場合は直ちにサークル会長や学生生活課と連携をとり、迅速に問題を解決してください。
  • 近年、早大生による公園、宿泊施設、公共機関や公道でのマナー違反について大学に度々苦情が寄せられています。重篤な違反の場合は、サークルを処分せざるを得ません。早大生としての信頼を損ねることのないよう、社会のルールやマナーを遵守することが不可欠です。

重要!サークル活動中の事故への備えについて

サークル活動は学生の責任において行うことが原則ですが、キャンパス外でのサークル活動中の事故に備え、「合宿・遠征届」を各活動開始前の提出期限までに必ず提出してください。

「合宿・遠征届」フォーマット掲載ページ:「提出書類について」

  • 各活動開始前の提出期限までに本書類を提出した場合、キャンパス外での活動において事故が生じた際に早稲田大学の学生には活動内容や傷害の状況に応じて補償金(学傷補)が給付される場合がありますが、提出されていない場合には、補償金は一切給付されません。
  • 学傷補の適用範囲には限りがあるため、各サークルの活動に応じて、活動に関連する民間の任意保険にできる限り加入してください。
  • サークル活動に他大学の学生が参加する場合には、学生個人の責任において、民間の任意保険に加入してください。学傷補はサークル会員名簿に記載され、かつ、合宿・遠征届の参加者名簿に記載された早稲田大学の学生のみに適用されます。
  • サークル活動に関しては、保護者等の了解を得るようにサークル員へ指導してください。なお、保険適用とならない活動を行う場合には、参加者からその旨の同意書を必ず取得し、保護者等の同意を得るようにしてください。

禁止事項

  • 20歳未満の者の飲酒、一気飲みの強要、飲酒運転は絶対に行ってはなりません。
  • 違法薬物・危険ドラッグの所持・使用は明確な法律違反、犯罪であることを認識し、絶対に関与してはなりません。

サークル三役はWasedaMoodleの「学生生活課提供コンテンツ」に掲載の「飲酒に関する注意事項」「違法ドラッグ使用防止講習」を必ず視聴し、サークル員にも視聴するよう指導してください。

2024年度 公認サークル新規申請・継続手続きについて

サークル講習会/公認サークル継続・新規設立申請について

公認サークルの継続および新規設立の申請を希望する場合、サークル講習会(Zoom開催)への参加が必須となります。開催日時や手続き方法の詳細については、上記「サークル各種手続きについて」を参照してください。

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/inst/student/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる