Research Theme 研究テーマ
人文社会・自然科学を総合する学際領域としてのイタリア学の構築
Research Director 所長
Member メンバー
- 厚見 恵一郎 社会科学総合学術院社会科学部教授
- 池谷 知明 社会科学総合学術院社会科学部教授
- 大木 正俊 法学学術院法学部教授
- 君塚 弘恭 社会科学総合学術院社会科学部教授
- 児嶋 由枝 文学学術院文学部教授
- 千野 貴裕 教育・総合科学学術院教育学部教授
- 福山 佑子 国際学術院国際教養学部准教授
- 森田 典正 国際学術院国際教養学部教授
- 池上 公平 共立女子大学文芸学部教授
- 石田 聖子 名古屋外国語大学世界教養学部准教授
- 奥田 耕一郎 早稲田大学文化構想学部非常勤講師
- 河村 英和 跡見学園女子大学観光コミュニティ学部教授
- 北村 秀喜
- 倉重 克明 東京大学文学部、国立音楽大学音楽学部、武蔵大学人文学部、日本大学芸術学部、青山学院大学文学部、国立音楽大学附属高等学校非常勤講師、
- 倉科 岳志 京都産業大学文化学部教授
- 小久保 真理江 東京外国語大学大学院総合国際学研究院准教授
- 小林 勝 元東京音楽大学准教授
- 櫻本 正樹 武蔵野大学法学部法律学科
- 篠塚 千惠子 元武蔵野美術大学造形学部教授
- 柴田 瑞枝 大阪大学助教
- 嶋内 博愛 武蔵大学人文学部ヨーロッパ文化学科教授
- 白崎 容子 元慶應義塾大学文学部教授
- 添田 里子 昭和女子大学名誉教授
- 高田 和文 静岡文化芸術大学名誉教授・静岡文化芸術大学理事
- 高橋 利安 広島修道大学名誉教授
- 髙橋 春菜 盛岡大学文学部准教授
- 辻 昌宏 明治大学経営学部教授
- 道家 英穂 専修大学文学部教授
- 西村 安弘 東京工芸大学芸術学部准教授
- 濱口 オサミ 有限会社(一級建築士事務所)濱口建築デザイン工房代表取締役
- 原田 亜希子 慶應義塾大学文学部助教
- 平倉 菜摘子 秀明大学学校教師学部准教授
- 古田 耕史 上智大学言語教育研究センター准教授
- 三森 のぞみ 早稲田大学文学部、慶応義塾大学総合政策学部、東京女子大学現代教養学部非常勤講師
- 宮坂 真依子 早稲田大学文化構想学部非常勤講師
- 渡辺 有美 東北学院大学文学部総合人文学科准教授
研究キーワード
研究概要
本研究所は、日本におけるイタリア研究の拠点として活動し、人文・社会・自然科学のそれぞれの分野におけるイタリア研究を推進、深化させるとともに、それらを総合する学際領域としてのイタリア学の構築を目的として活動する。個々の研究所員、招聘研究員の個別・専門的な研究の基礎の上に、学際的な研究を推進し、さらに日本とイタリア両国間での学術研究および国際交流を促進することをめざす。以上のような研究成果および研究によって得られた知見を広く社会に発信・公開すること、また、両国の学術機関及び研究者の連携体制を強化し、研究活動の促進に要請される便宜を提供するとともに、各種の事業を通じて両国間の異分野・多領域間での交流を活性化することを企図する。
以上の目的に基づき、本研究所では下記の諸事業を行う。
(1) 研究所員・招聘研究員による個別・専門領域での研究の推進
(2) 学際的共同研究の展開
(3) 学術機関・研究者ネットワークの構築と人的交流
(4) 国際シンポジウム・研究会、講演会等の開催および後援
(5) 研究所紀要、出版物等の刊行
(6) 学術・文化交流・友好関連事業の促進
(7) 留学に関する助言及び諮問
(8) 産・官・学の連携と共同・受託・寄付研究の企画・推進
(9) 社会教育・生涯教育等による社会貢献