予約採用型奨学金は、奨学金を見込んだ留学費用の資金計画を可能にすることによって経済的な理由で留学への参加を躊躇せず、より多くの学生に留学を実現してもらうことを目的としています。給付型の学内奨学金であり、留学の学内出願前に選考から結果発表までを行います。
東京倶楽部国際交流奨学金<短期>募集開始!
奨学金概要
- 【支援人数】 10名前後(2025年度支援予定人数。次年度以降は変更あり)
- 【奨学金】 20万円(一括支給)
- 【対象プログラム】留学センターHPに掲載の2025年度春季短期留学プログラムラインナップのうち、単位取得「可」のもの
対象者
- 本学の正規課程に在籍する者
- 留学センターが提供する留学プログラム により海外の大学に留学する者、または留学を予定している者
- 短期留学プログラムでの科目登録を行い、単位取得をする者
- 奨学生の選定期間中に留学に係る他の奨学金を受給していない者
応募方法
応募希望者は下記の申請フォームから必要書類を提出し、申請してください。
応募にあたっては、「 応募に係る注意事項 」を確認すること。(課税非課税証明書等に関する説明書きを注意して読むこと)
期限を過ぎたものは受け付けませんので、ご注意ください。
応募締切
- 2025年10月13日(月)16:00まで
応募に係る注意事項
申請フォーム
必要書類
- 父母(保護者)両方の2025年度(令和7年度)課税・非課税証明書
詳細は「 応募に係る注意事項 」を確認のこと。
スキャナアプリ等で文字が判別できるようデータ化し、PDFファイルにてアップロードしてください。原本の提出は不要です。 - 留学志望理由書
次のフォーマットに基づき作成すること(※書類選考上の重要書類となります)
https://waseda.box.com/s/64hytxm823u5agllqpmfqypv808jekox
注意事項
- 最終合否結果は10月末日までに通知予定です。
- 短期留学プログラムの抽選に漏れた場合、本奨学金に合格した場合も支給対象者にはなりません。
- 短期留学プログラムでの単位取得を前提とした奨学金です。単位を取得できなかった場合、支給奨学金を返納いただくこととなりますので、ご了承ください。
- 短期留学プログラムには、運営主体がCIEのもの、他の業者のものがありますが、単位取得が「可」のプログラムは、本奨学金の対象となります。詳細についてはプログラムリストをご確認ください。
- 短期留学プログラムラインナップのうち、運営主体がCIE以外のプログラムは募集時期が早いため、事前に奨学金受給者としての決定を行うことができない場合があります。あらかじめご了承ください。
- 本奨学金受給者は、留学フェアでの登壇や報告書・記事の作成など、ご協力いただくことが期待されています。応募にあたってご留意ください。
お問い合わせ先
- 留学センター奨学金担当 [email protected]