2018年度教育プログラムは終了しました。
2018年10月25日(木)に2018年度教育プログラムを開催いたしました。 多くの方に参加いただき(合計 39名)、盛況に開催することができました。 ご来場いただきありがとうございました。
主催:早稲田大学各務記念材料技術研究所
協賛:日本鋳造工学会、軽金属学会、日本鉄鋼協会、日本金属学会(順不同)
教育基礎講座『フェーズフィールド法の基礎と応用』講座
1.開催日
2018年10月25日(木) 全1回
2.会場
各務記念材料技術研究所 講演室
3.プログラム
時間 | 講座題目 | 講師 |
---|---|---|
11:00-11:05 | ・教育プログラムの趣旨説明・挨拶 | 鈴木進補氏 早稲田大学 |
11:05-12:10 | ・フェーズフィールド法に必要な熱力学 | 小山敏幸氏 名古屋大学 |
13:10-14:10 | ・フェーズフィールド法の基礎1 | 小山敏幸氏 名古屋大学 |
14:25-15:25 | ・フェーズフィールド法の基礎2 | 小山敏幸氏 名古屋大学 |
15:40-16:40 | ・フェーズフィールド法の応用 | 小山敏幸氏 名古屋大学 |
16:40-17:00 | ・質疑応答 | 鈴木進補氏 早稲田大学 |
・閉会の挨拶 |
- 開会の挨拶
- 講義の様子
- 講義の様子
- 講義の様子
- 講義の様子
- 質疑応答の様子