電気化学ナノテクノロジーの工学応用

電気化学ナノテクノロジーの工学応用
Posted
2020年5月19日(火)
  • 研究番号:14P28
  • 研究分野:interdisciplinary
  • 研究種別:プロジェクト研究
  • 研究期間:2014年04月〜2022年03月

代表研究者

逢坂 哲彌 特任研究教授
OSAKA Tetsuya Professor

ナノ・ライフ創新研究機構
Research Organization for Nano & Life Innovation

URL:http://www.f.waseda.jp/osakatets/index.html

研究概要

世界に先駆けて提唱し実践してきた「電気化学ナノテクノロジー」を機軸として,界面反応場を原子・分子界面単一層から設計し,その複合的な機能を発現させるデバイスの構築を図るだけでなく,実用化につながる実践的なデバイス開発研究を包括的に展開する.具体的には,開発研究対象とする代表的デバイスとして,エネルギーデバイス,センサ・医用デバイス,および磁性・電子デバイスを設定し,それぞれの次世代型技術の提案と理論的裏付けに基づく実用レベルをターゲットとした応用展開を目指すものであり,産業界からのニーズが高い分野を対象とした学術研究である.

年次報告