理工学術院の専任教員、任期付教員のうち、一定期間、研究活動に重点を置く教員。
優れた研究成果の創出と幅広い研究ネットワークの形成を促し、次世代の大型研究プロジェクトの牽引者を擁する多数の研究拠点を形成することを目的とし、特任研究教授を特例的に置く。
他に本務をもたない者であって、本大学における外部資金に基づくプロジェクト研究等において一定の期間専ら研究活動を行う。
本学に期限付きで設置された研究組織に所属し、本学が雇用する者。本学に常設された教育研究組織に所属する者であっても期限付きのプロジェクトのために本学が雇用する者。理工総研のプロジェクト研究に従事する常勤研究員(次席研究員)。
※理工総研の研究体制の充実をはかると同時に優れた研究能力を有する若手研究者の研究を奨励するために、「理工総研が募集する次席研究員」を若干名置いている。他の研究機関への正規採用を目指すポストドクターへの暫時的な支援を主たる目的とする。
他に本務をもたない者であって、本大学における外部資金に基づく教育研究プロジェクトその他の期間の定めのあるプロジェクトにおいて一定の期間専ら研究活動を行う者のうち、その学識、業績、身分等が本大学の助手に相当する者。
国内または外国において他に本務をもつ者であって、本大学に来訪し、外部資金に基づくプロジェクト研究等において一定の期間専ら研究活動を行う者。
本学の教職員ではない研究者のうち、特に卓越した研究業績を有する者、かつ別に大学が定める基準を満たす者。
1年以内、その期間は都度定める。ただし、再任を妨げない。
大学・研究機関等で研究を行い、研究実績をもつ研究者
1年以内、その期間は都度定める。ただし、再任を妨げない。
兼任研究員であった教授、特任教授または特任研究教授であって、在任中における総合研究所での研究上の功績が顕著な者
1年以内、その期間は都度定める。ただし、再任を妨げない。
理工学術院本属の専任教員、特任教授、任期付教員(講師(任期付)、助教を除く)。
※講師(任期付)は、理工総研運営員会に認められた場合に限り、兼任研究員となる。
そのほか、理工総研運営委員会にて承認された理工学術院以外を本属とする本学の専任教員、特任教授、特任研究教授で、当研究所で研究活動を行う者。