早稲田大学法学部では、授業外においても本学出身の先輩弁護士との交流企画など
様々な企画を開催しています。
早稲田大学法学部OBOGの先輩法曹と交流するLawyer’s Salonでは、
2021年度は一部の企画がオンライン開催となりましたが、例年と同様に数多くの企画を開催しました!
講師の方には、学生時代の話を交えながら、現在のお仕事に関して、
参加学生の事前質問をもとにお話しいただきました。
下記が2021年度実施したLawyer’s Salonです。
第1回:小島 秀一 弁護士、太田 和範 弁護士、水野 秀一 弁護士
@弁護士法人早稲田大学リーガル・クリニック
テーマ:法律事務所訪問(弁護士との座談会有)
第2回:加藤 梓 弁護士 @Zoom
テーマ:刑事弁護の魅力と業務内容
第3回:先輩検察官の話を聞こう! @Zoom
例年実施している、東京地方検察庁訪問の企画を特別にオンラインで実施していただきました!
第一部:検察官の役割と仕事(本田検事)
裁判で活躍する検事のイメージが強い検察官ですが、裁判以外の幅広い業務についてもご紹介いただきました。
第二部:早稲田大学法学部OBとの座談会(遠藤検事)
検察官のやりがい、目指したきっかけ、印象深い経験や事件、コロナ禍での検察官の働き方など、学生の質問に丁寧に回答していただきました。
第4回:青野 博晃 弁護士、内村 涼子 弁護士、酒井 圭 弁護士
@8号館教室(Zoom併用)
テーマ:弁護士の魅力と現在の業務内容(パネルディスカッション形式)
弁護士を目指した経緯、現在の業務内容、ロースクール時代の勉強、
弁護士の魅力とワークライフバランス等、フランクにお話しいただきました。
第5回:利光 健作 さん @Zoom
テーマ:司法試験合格までのプロセスと司法修習
※Lawyer’s Salonでははじめて、司法修習中の方を講師にお呼びしました!
第6回:佐藤 裕太 弁護士 @8号館教室(Zoom併用)
テーマ:リーガルバックグラウンドを持つ人のキャリア形成
第7回:市村 拓斗 弁護士 @8号館教室(Zoom併用)
テーマ:大手法律事務所で働く
早稲田大学法学部では、今後も先輩弁護士や企業法務部にて活躍されている先輩方をお呼びして、
学生のキャリア選択に繋がる企画を実施してまいります。
2021年12月 早稲田大学法学部