School of Law早稲田大学 法学部

通知

8号館内学生向けスペースの利用について

学 生 各 位

2017年秋より「学習スペース」として開放していました8号館313ラウンジを、
法学部生の皆さんが快適に8号館内で自主学習ができる「学習室」へリニュ
ーアルしました。
8号館1階学生ラウンジ、3階314ラウンジを含め、8号館内学生向けスペー
ス の注意点とルールについて改めてお知らせします。

8号館内学生向けスペース
・1階学生ラウンジ(正面入り口・左側)
・3階314ラウンジ(3階エスカレーター上がって奥・9号館側 吹き抜けスペース)
・3階313学習室(3階エスカレーター上がって左側・旧インターネットラウンジ)

利用にあたってのルール・注意点
(1階学生ラウンジ、314ラウンジ、313学習室 共通)
・他の利用者に迷惑をかけるような行為は慎むこと。
・持ち込んだゴミは放置せず、机などを汚さないように使用すること。
・特定サークルなどによる占有は禁止する。
・私物の放置は禁止する。
・財布やPCなどの貴重品は必ず携帯し、自身が責任を持って管理すること。

(3階313学習室)
・周囲の学修活動、特に周囲の教室における授業運営を妨げることのないよう声の大
きさには十分配慮すること。
・ディスカッションや学習成果の発表等を行う場合は、7号館1階 Wスペースを利用すること。
・軽食、ペットボトルの持ち込みは可。ただし、フタの付いていない容器に入った飲み物や、
臭いの強い食べ物や汁気の多い食べ物の持ち込みを禁止する。
・部屋に置いてある備品・用品の室外への持ち出しは禁止する。
・利用が終わったら机および椅子の位置を元に戻すこと。

ルールが守られない場合、学生向けスペースを閉鎖する場合があります。
より多くの利用者が気持ちよく過ごせるよう、マナーを守った利用をお願いします。

以 上

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/folaw/law/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる