新世代リーダーの育成を目指して、2022年4月より「先端科学技術と法コース」を新たに開設しました。同コースでは、先進的な科学技術に関する理解を深めるだけでなく、科学技術の発展が人間や環境に与える影響を踏まえて、科学技術に関わる多様な法を体系的に学び、人と自然界の共生のあり方を倫理的な視点から考察します。
先端科学技術と法コースは、法学部生全学年が対象の特定履修プログラムであり、基礎から発展へと段階的に学びを深めていく科目群を設置しています。それらから所定の16単位を取得することで、本コースの修了が認定され、卒業時にコース修了証を授与します。
指定科目一覧
16単位(基礎科目:6単位、発展科目1:6単位、発展科目2:4単位)以上
指定科目一覧は最新年度の履修ガイドをご確認ください。
以下URLにアクセス後、「登録冊子」のタブをクリックしてください。
https://www.waseda.jp/folaw/law/students/registration/
履修ガイドの「先端科学技術と法コースについて」をご確認ください。