学歴・学位
- 早稲田大学 法学部 卒業 学士(法学)
- 早稲田大学大学院 法学研究科 民事法学専攻 修了 修士(法学)
- 博士(法学・早稲田大学)
経歴・資格
- 最高裁判所家庭規則制定諮問委員会幹事
- 法制審議会・民事施行法部会幹事
- 司法試験考査委員(民事訴訟法主査)
- 法務省検察官特別任用審査会試験委員
- 国家公務員採用総合職試験専門委員(民事訴訟法)
研究テーマ
民事訴訟法「判決手続」全般,国際民事訴訟法「国際的訴訟競合」等。
研究内容・現在の専門分野を目指した理由やきっかけ
早稲田の司法試験合格者数を日本一にした鈴木重勝教授(当時)の爆発的なキャラに惹かれて。
目指す教育
金銭的に豊かでない人でも法的に無学な人でも,いざ法的紛争に遭ったら,育てた子たちを通じて最高の法的知見を享受してもらえるように,学生には最高の法的知見を与え続けたい。
現在担当している科目一覧