School of Law早稲田大学 法学部

教員

Faculty

ローリー ゲイ教授

ROWLEY, GayeProfessor

ローリー ゲイ

学歴・学位

  • オーストラリア国立大学 アジア研究学部 卒業 学士(アジア研究)
  • 日本女子大学 日本文学研究科博士課程前期課程 終了 修士(日本文学)
  • ケンブリッジ大学 東洋研究学部 博士課程 終了 博士(日本文学)

研究テーマ

日本文学、特に『源氏物語』の受容史、女性の伝記研究。

研究内容・現在の専門分野を目指した理由やきっかけ

歴史の浅い国オーストラリアに生まれ育ったせいか、私が生涯の研究テーマとしているのは人と人が生まれ育った場所・文化の過去との関係です。与謝野晶子や正親町町子はなぜ『源氏物語』を愛読したか研究。

目指す教育

「仕事で英語を使う」とは言い易いのですが、少し具体的に皆さんの将来を想像してみると、どんな英語をどういう時に使うのでしょうか。英語で書かれた報告書や論文、スピーチや談話を正しく理解し、日本語で要約を伝えること。あるいは英語で報告書や論文を書いたり、英語でスピーチや談話を発表したりすること。仕事によって、要求される英語も違います。が、どんな仕事をしていても、「日本の場合はどう?」、「日本だったらどうする?」と訊ねられることはあります。日本が生んだ文化は世界的に注目をあつめています。その文化について英語で話す日は、皆さんにきっとやってきます。早稲田大学という優れた環境の中で、一緒に学びましょう。

現在担当している科目一覧
Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/folaw/law/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる