• ニュース
  • 伝統と挑戦の中で、自身の可能性を発見することのできる贅沢な環境が整っている

伝統と挑戦の中で、自身の可能性を発見することのできる贅沢な環境が整っている

伝統と挑戦の中で、自身の可能性を発見することのできる贅沢な環境が整っている
Posted
2023年10月9日(月)

教員からのメッセージ

中村 隆之 教授

専門分野:フランス語圏文学、アフリカ系文化論

主な担当科目:フランス語、持続可能な世界のための人文学

 早稲田大学法学部の魅力は「伝統」に重きをおく点にあります。「伝統」とは、法学部が早稲田大学の中で歩んできた道であり、その道を保全しながら、新しいことに挑戦していくことにあります。法学を学ぶ土台として、法的思考をベースに物事を考え、公共性の精神を身につけることが何より重要です。そのためには法学以外の学びに積極的に挑戦する必要があります。法学部で選択できる科目は、みなさんが何を学びたいか以上に、何になりたいかの可能性です。残念ながら世界は、受験勉強のような学びでは捉えきれないほど複雑で不合理です。その不合理を知り、自分なりに考えることができる貴重な場が法学部です。あなた自身の可能性に気づき、絶えず挑戦する気持ちと好奇心を持ち続けることを期待しています。大学での学びを面白がって、たくさん勉強してください。

(2023年6月時点の情報です)

教員紹介

中村 隆之 教授

分野紹介

フランス語 – グローバル世界の扉を開く鍵