早稲田大学法学部では、授業外においても本学出身の先輩弁護士との交流企画など
様々な企画を開催しています。
多くの企画がオンライン開催となりましたが、例年と同様に数多くの企画を開催しました!
第1回:小島 秀一 弁護士、太田 和範 弁護士 @Zoom
弁護士の業務内容・働き方、一週間のスケジュールについてお話しいただきました。
第2回:白木 敦士 弁護士 @Zoom
留学中の白木弁護士に法律家と留学についてお話していただきました。
第3回:検察庁を訪問しよう! @東京地方検察庁
「検察庁を訪問しよう!」と題し、東京地方検察庁にて法学部OBの遠藤検事を訪問させていただきました。
先輩検察官(遠藤検事)に何でも質問!
裁判で活躍する検事のイメージが強い検察官ですが、裁判以外の幅広い業務についてもご紹介いただきました。
検察官の異動について、コロナ禍での検察官の働き方など、学生の質問に丁寧に回答していただきました。
第4回:二瓶 ひろ子 弁護士 @Zoom
弁護士を目指したきっかけ、外資系法律事務所での働き方
などを丁寧にお話ししていただきました。
第5回:関口 久美子 弁護士 @Zoom
町弁として働く魅力、東京と地方の弁護士を比較しながら
取り扱う案件の内容や数の違い、ワークライフバランス
について、お話ししていただきました。
第6回:只信 優紀 弁護士、鮫島 千尋 弁護士 @Zoom
インハウスロイヤーとして企業法務部で働くお二人に、インハウスの魅力や業務内容を
お話しいただいたうえで、参加者の質問に丁寧に回答していただきました。
早稲田大学法学部では、今後も先輩弁護士や企業法務部にて活躍されている先輩方をお呼びして、
学生のキャリア選択に繋がる企画を実施してまいります。
2020年12月 早稲田大学法学部