知的財産法LL.M. 模擬講義・説明会 2025 開催!

2018授業風景
以下日時にて、早稲田大学法学研究科先端法学専攻「知的財産法LL.M.」の模擬講義を開催いたします。
担当する教授および在学生による、知的財産法LL.M.コースの基軸となる科目の実際の講義に模した公開講義です。
模擬講義・座談会終了後、当コースの進学説明会(10分程度)の実施も予定しています。
知的財産法LL.M.コース詳細はこちらをご参照ください。
詳細
日時
2025年7月19日(土)13:15~15:00 ※予定
※模擬講義・座談会終了後10分間程度、進学説明会を行います。
会場
早稲田大学 早稲田キャンパス 8号館地下1階B107教室
(Zoomよりオンライン中継もいたします)
※ご参考:早稲田キャンパス
参加費
無料
(1)ミニ模擬講義
●テーマ: 先端技術と特許制度をめぐる最近の問題(AI、バイオ、気候変動等)(仮)
●講 師: 鈴木 將文(早稲田大学教授)
(2)座談会
●テーマ: 早稲田知財LL.M.プログラムを語る
●司 会: 上野 達弘(早稲田大学教授) ●登壇者: 鈴木 將文(早稲田大学教授)×クリストフ・ラーデマッハ(早稲田大学教授)+現役LL.M.受講生有志
●概要
本座談会では、当研究科知的財産法LL.M.に携わってきた教員および今年度の受講生数名が、プログラムの内容等について語り合います。
参加要領
※オンライン参加を希望する方には、当日朝までに参加用URLをお送りします。
みなさまのご参加をお待ちしております。
早稲田大学法学研究科
[email protected]