Waseda Business School (Graduate School of Business and Finance)早稲田大学 大学院経営管理研究科

About the School

研究科について

Evening MBA (General)

夜間主総合

プログラム概要

夜間主総合プログラムとは

総合能力+αを手に入れる高密度プログラム

働きながら学べる、平日夜間および土曜日開講の2年制プログラムです。ジェネラルマネジメントについて幅広く学びながら、ゼミ等を通して自身の「強み」となる得意領域を構築します。授業を通じて、知識はもとより、ともに学ぶ仲間との強いつながり、確かな人脈を得ることも可能です。2年次に移行する際にゼミ選考が行われ、その結果ゼミの配属が決定されることになります。ゼミにおいては専門領域の深堀を行い、最終的に研究論文をとりまとめて発表を行います。このように夜間主総合は広範な知識と専門性をバランスよく追究したい方に最適なプログラムと言えます。

プログラムの特徴

  1. 必修コア科目+選択必修コア科目を中心に、1年次に集中的にジェネラルマネジメントを修得
  2. ゼミや研究指導を通じてプロジェクト研究論文を作成し、各自の専門領域(+α)を磨く(ただし、ゼミには定員があり、選考が行われる場合があります)
  3. クラス単位でほとんどの授業を共に履修する高い凝集性
  4. 授業は平日夜間および土曜日に開講するため、働きながらMBA取得が可能

入学試験情報

入学試験の種類

夜間主総合プログラムには、 以下の入学試験制度があります。入試の詳細について「入学試験情報」ページからご確認ください。

  •  一般入試

スケジュール

研究科日程

研究科日程はこちら

曜日・時限

授業時限は以下のとおりです。
※早稲田大学では全学的に2023年4月より100分授業に移行しています。

2023年度
平日 土曜
1時限 × 8:50~10:30
2時限 × 10:40~12:20
3時限 × 13:10~14:50
4時限 × 15:05~16:45
5時限 × 17:00~18:40
6時限 × 18:55~20:35
夜間主6時限 18:30~20:10 ×
夜間主7時限 20:20~22:00 ×

カリキュラム

修了要件

2年以上在学して50単位以上を修得し、プロジェクト研究および研究指導における指導を経てプロジェクト研究論文を執筆します。論文審査および試験に合格した者に対して、「経営管理修士( 専門職) 」の学位が授与されます。

※ 早稲田大学内の他研究科や交換留学先の海外大学院に設置されている科目の単位は、審査の上、修了必要単位に算入できる場合があります。
※ 「研究指導」は単位付与はありませんが、所定の指導を受け合格する必要があります。
※ 「プロジェクト研究」および「研究指導」は2年次以降配当となります。

修了要件に関わる重要なお知らせ

Web シラバスシステム

以下のリンクより各科目のシラバスを閲覧することができます。

プロジェクト研究論文

プロジェクト研究論文は、学生が講義科目の履修を通じて得た知識、及びプロジェクト研究における研究成果をもとに、特定の課題における研究成果を研究論文、新規事業提案(ビジネス・プラン)、事例研究(ケース)等の形で集約したものです。プロジェクト研究論文の審査合格に対しては2単位が付与されます。

プロジェクト研究論文題目一覧

2018年3月修了 論文題目一覧
2019年3月修了 論文題目一覧
2019年9月修了 論文題目一覧
2020年3月修了 論文題目一覧
2020年9月修了 論文題目一覧
2021年3月修了 論文題目一覧
2021年9月修了 論文題目一覧
2022年3月修了 論文題目一覧
2022年9月修了 論文題目一覧
2023年3月修了 論文題目一覧

ゼミ一覧

2024年度開講ゼミ(予定)

入学後に選択し、2年次に履修します。

 

ゼミ名称 担当教員
戦略構想力 教授 淺羽 茂
競争戦略と市場創造戦略 教授 池上 重輔
市場と組織のインセンティブ設計 教授 伊藤 秀史
世界最先端の経営学とビジネスの実践知 教授 入山 章栄
企業・事業戦略 客員教授 今村 英明
会計制度の経済分析 教授 薄井 彰
デジタル・イノベーションとマーケティング 客員教授 及川 直彦
イノベーション戦略 教授 長内 厚
経営戦略とオペレーション戦略 教授 菅野 寛
戦略とファイナンス 教授 佐藤 克宏
金融法務事情 教授 柴崎 暁
デジタル環境下の消費者行動 教授 澁谷 覚
人材と組織 教授 杉浦 正和
市場創造とトランスフォーメーション 教授 杉田   浩章
組織行動 教授 竹内   規彦
経営戦略と新規事業マネジメント 准教授 田村 泰一
企業経営と社会変革 客員教授 鶴谷   武親
ラグジュアリーブランディング 教授 長沢   伸也
企業価値の創造と管理 教授 西山 茂
戦略と組織のダイナミック・インタラクション 教授 沼上 幹
アントレプレナーと事業創造 教授 長谷川 博和
エフェクチュエーション×ファイナンス 准教授 樋原 伸彦
グローバル経営と戦略 教授 平野 正雄

*ゼミ開講予定は一部変更になる場合があります。
個別のゼミ情報については以下のページの「入試要項」-「ゼミ・モジュール紹介」よりご確認ください。

プログラム担当教員からのメッセージ

挑戦するT型人材:体系的知識と深い専門知識+問題の本質を見極めて解決する力

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

夜間主総合プログラムは、経営幹部として必要な経営知識を多様な授業を通じて体系的に身につけると同時に、自分ならではの得意領域をゼミや論文作成で磨き、T 型人材を育成することを意図しています。ただし、教えられる具体的な知識のほとんどはすぐに陳腐化してしまいます。ゆえにWBSで身につけるべきは、問題や現象の本質を見抜き、解決する力です。身の回りの現象から変なことや面白いことをかぎ分けるセンスや知的好奇心、問題を分析し対応策を構想する力、対応策を実行する力(個人の粘り強さだけでなく、人的ネットワークを張り巡らせ、協働者を巻き込む力)です。WBSで懸命に学べば身につくこの力は、あなたが今後直面する新たな問題に挑戦するときに必ず役に立ちます。

略歴

淺羽 茂 教授
東京大学経済学部卒業、同大学院経済学研究科修了(博士・経済学)、UCLA 経営大学院修了(Ph. D)。学習院大学教授等を経て現職。


最大の学生数を擁するパワフルなプログラム

OLYMPUS DIGITAL CAMERA夜間主総合プログラムは、WBSで最大の学生数を擁するパワフルなプログラムです。多様なバックグラウンドとモチベーションを持つ人材が一堂に集い、お互いに切磋琢磨し、新たな友情を育み、ビジネスリーダーとしてともに成長していく姿は壮観です。このプログラムの1年目は、戦略からファイナンス、会計から組織人材論まで、WBSが誇る第一線の教授陣に基礎から応用まで叩き込まれます。経営に関するリテラシーを飛躍的に高めて、広範な経営課題に対する問題解決能力を涵養するのが狙いです。2年目は、特定のゼミに所属して、その分野のトップ教員からマンツーマンの指導を受けることで、深い専門的な知識や洞察力の獲得を目指します。ただし、希望のゼミに入るためには、良い成績を収め、教員にアピールすることも必要です。こうして縦にも横にもストレッチされた思考力と、共に競い学んだ仲間たちは、生涯続く自己成長の旅の礎になるはずです。

略歴

平野 正雄 教授
スタンフォード大学大学院経済工学修士、工学博士(東京大学)。マッキンゼー・アンド・カンパニー日本支社長、カーライルグループ日本共同代表等を歴任。

学生紹介

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/fcom/wbs/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる