Waseda Business School (Graduate School of Business and Finance)早稲田大学 大学院経営管理研究科

About the School

研究科について

Program

プログラム

WBSの大きな魅力の一つは、社会からの多様なニーズに応え、豊富なプログラム体系を用意していることです。平日昼間に通う全日制プログラムだけでなく、働きながら平日夜間・土曜日に学べる夜間主プログラムを提供し様々な学修スタイルに対応。

「ジェネラリストの育成」「高度な専門知識の探究」「国際派ビジネスパーソンの養成」「財務・金融のスペシャリストの育成」など目指すゴールも多様です。豊富な選択肢の中から、皆様のニーズを満たすプログラムを見つけてください。

全日制MBA

凝縮した1年間の学びで、価値あるリーダーに

総合的な経営知見を集中的に学べる、平日昼間中心の1年制プログラムです。 MBAのコア科目をベースに学び、ビジネスで必要とされる広範な知識を修得します。限られた時間のなかで行われる凝縮した学びは、自立心、実践力の向上にも役立ち、ジェネラルマネージャーそしてビジネスリーダーとして活躍する将来へとつながっていくでしょう。コア科目は同一クラスで行いますが、科目の選択によっては夜間主学生や英語プログラム学生との積極的な交流も期待できます。集中型の海外開講授業や留学プログラムにも、多くの学生が参加しています。入学直後からゼミに所属し、今後のビジネスで活きるプラスαの得意領域を獲得し、その成果をプロジェクト・ペーパーとしてまとめます。1年間の濃密な学びを求める人に最適なプログラムです。

修業年限 1年
授業時間帯 平日昼間中心
入学時期 4月
履修言語 日本語
授与学位 経営管理修士(専門職)Master of Business Administration
入学試験 一般入試、企業派遣入試、事業承継者入試

修了要件

1年以上在学して50単位以上を一定の成績平均点を満たした上で修得し、プロジェクト研究および研究指導を経てプロジェクト・ペーパーを執筆します。論文審査および試験に合格した者に対して、「経営管理修士(専門職)」の学位が授与されます。

※ 早稲田大学内の他研究科や交換留学先の海外大学院に設置されている科目の単位は、審査の上、修了必要単位に算入できる場合があります。
※ 「研究指導」は単位付与はありませんが、所定の指導を受け合格する必要があります。

ゼミ一覧

※ 個別のゼミ情報についてはリンク先よりご確認ください。
※ 2026年度版は7月上旬に掲載いたします。

プログラム担当教員からのメッセージ

杉田 浩章教授

WBSのユニークなところは、多様なバックグラウンドを持つ仲間が集い、多彩な経験を持つ教員たちと本気でぶつかり、切磋琢磨し、真剣勝負の中からお互いに学び合う場です。その中から自分自身の強みや興味関心が明確になっていき、新たな自分を発見する機会につながり、自身にとっての将来の可能性が広がっていくことでしょう。全日制MBAプログラムは極めて密度の高い一年間にフルコミットし、今までの自分を振り返るとともに、一旦リセットしてフラットにいろいろな意見や学びを吸収できる場です。コンパクトな人数で運営される同プログラムは、志を同じくする社会人学生が、あたかも一つのクラスとして席を共にし、社会課題の解決や経営において有用な理論を学び、実践的なケースを通じて考え抜くことで、経営やリーダーに必要な視点、視野、視座を身につけていきます。クラスやゼミ活動を通じてお互いがお互いから学びあう濃密な時間は、ものを見る視点や思考の幅を広げ、自分自身にとって大切な軸とは何かを突き詰めるよい機会になるとともに、企業や業界を超えた生涯の友となる素晴らしいネットワークを築くチャンスとなります。仕事から離れての1年間を自分の将来のために投資してみようと思われる方は、ぜひとも全日制MBAプログラムにチャレンジしてください。本気でチャレンジしたい方々を待っています!

夜間主MBA

総合能力+αを手に入れる高密度プログラム

働きながら学べる、平日夜間および土曜日開講の2年制プログラムです。ジェネラルマネジメントについて幅広く学びながら、ゼミ等を通して自身の「強み」となる得意領域を構築します。授業を通じて、知識はもとより、ともに学ぶ仲間との強いつながり、確かな人脈を得ることも可能です。そして、 2年次に移行する際にゼミ選考が行われ、その結果ゼミの配属が決定されることになります。ゼミにおいては専門領域の深掘を行い、最終的にプロジェクト・ペーパーをとりまとめて発表を行います。このように夜間主MBAは広範な知識と専門性をバランスよく追究したい方に最適なプログラムと言えます。

修業年限 2年
授業時間帯 平日夜間・土曜
入学時期 4月
履修言語 日本語
授与学位 経営管理修士(専門職)Master of Business Administration
入学試験 一般入試、企業派遣入試

修了要件

2年以上在学して、 50単位以上を一定の成績平均点を満たした上で修得し、プロジェクト研究および研究指導を経てプロジェクト・ペーパーを執筆します。論文審査および試験に合格した者に対して、「経営管理修士(専門職)」の学位が授与されます。

※ 早稲田大学内の他研究科や交換留学先の海外大学院に設置されている科目の単位は、審査の上、修了必要単位に算入できる場合があります。
※ 「研究指導」は単位付与はありませんが、所定の指導を受け合格する必要があります。
※ 「プロジェクト研究」および「研究指導」は2年次以降配当となります。

ゼミ一覧

※ 個別のゼミ情報についてはリンク先よりご確認ください。
※ 2026年度版は7月上旬に掲載いたします。

プログラム担当教員からのメッセージ

淺羽 茂教授

夜間主MBAプログラムは、 WBSのなかで最も多くの学生が学んでいるプログラムです。 WBSは日本で最も元気のいいビジネススクールですが、その WBSを躍動させるエンジンと言っても過言ではないでしょう。学生のバックグラウンドは多様ですし、学ぶ目的も様々です。共通しているのは、働きながら平日夜と土曜に学校に通って講義を受け、深夜・早朝のグループワークを厭わないことです。それを可能にする知的好奇心とエネルギーの強さとも言えるでしょう。 1年目は、コア科目を中心に多様な科目を履修し、 WBSが誇る第一級の教授陣から経営に必要な知識、分析力を叩き込まれます。 2年目は、特定のテーマや領域を掲げるゼミに所属し、その分野のトップ教員から濃密な指導を受け、専門的な知識や深い洞察力を身につけ、それらをフルに動員して、論文を仕上げていきます。このプログラムの修了時には、経営リテラシーや問題発見・解決能力だけでなく、共に学んだ多様な仲間という生涯の財産を手に入れることができるでしょう。是非、夜間主MBAプログラムで、リーダーへの道を歩み出してください。

International MBA

2年間しっかりと学び、グローバルマインドを持つリーダーを育成

英語を使ってフルタイムで2年間学び、グローバルマインドを備えたビジネスリーダーとなることを目指すプログラムです。本プログラムでは、各国からの留学生を積極的に受け入れ、日常的に「世界」と接することのできる環境を構築しています。海外で行う集中授業なども提供しています。2年次から所属するゼミでの成果は、プロジェクト・ペーパーとして集約しており、グローバルな環境で学位を取得することが可能です。他にも、ESCPヨーロッパ・ビジネススクールとのダブルディグリー制度も用意しており、東京とパリで学び、二つの学位を目指すことも可能です。

修業年限 2年
授業時間帯 平日昼間中心
入学時期 9月(英語履修)
履修言語 英語
授与学位 経営管理修士(専門職)Master of Business Administration
入学試験 9月:AO入試、事業承継者入試

プログラム担当教員からのメッセージ

入山 章栄教授

WBSは日本を代表するビジネススクールとして広く認知されています。多くの方は日本語プログラムを思い浮かべるかもしれませんが、実は当スクールには、「International MBA」(IMBA)という英語プログラムがあり、当校のフラッグシッププログラムとして国際的に高い競争力を誇っています。IMBAプログラムは世界20カ国以上から集まった、 1学年が約45名程度の学生で構成される、 2年間の全日制プログラムです。日本人の方にも広く門戸が開かれており、これまでも日本人学生が本プログラムで MBAを取得してきました。海外に留学することには大きな価値がありますが、同時に「日本を離れることへの不安」「周囲に日本人が少ないことへの不安」、そして「非常に高額な費用」というハードルも存在します。その点、 WBSの IMBAプログラムは東京の早稲田大学のキャンパスで受講でき、他の日本語プログラムの学生との交流の機会も豊富にあります。世界中から集まった優秀な人材と東京で深く交流し、視野を広げながら学べる環境は、日本では非常に希少です。ぜひこのユニークな環境でMBAの取得を目指すことをご検討ください。

MSc in Finance

グローバルに活躍するファイナンスのプロフェッショナルを養成

ファイナンス理論をコアとして、企業活動等において必要となる知識・技能を備えたグローバル人材を育成します。ファイナンスに関する基礎的な知識から高度な専門知識、先端的な理論までを体系的に修得できるカリキュラム編成となっています。また、選択科目ではInternational MBAプログラムの科目の一部を履修できるなど、ビジネスについての知識を併せ持ったファイナンスのプロフェッショナルとなることを目指します。

修業年限 2年
授業時間帯 平日昼間中心
入学時期 9月
履修言語 英語
授与学位 ファイナンス修士(専門職)Master of Science in Finance
入学試験 AO入試

プログラム担当教員からのメッセージ

張 明恩(CHEUNG, Ming Yan William)准教授

Master of Science in Finance at Waseda Business School(WBS) is an English-based program to develop successful financial professionals. Building upon the long history of Waseda University’s business education, dating back to 1904, our two-year program provides graduates with a solid understanding of the quantitative methods and analysis which are vital in the financial industry.
Why learn finance in Japan? Post-war economy of Japan has seen intense ups and downs, from the boom in the 80s and bust in the 90s, to decades of economic slump and the growth after COVID. This history has produced lessons of unique value. Takeaways from these lessons in the context of modern finance theories encompass a unique perspective and provide students with successful learning experiences that we aim to achieve. We truly look forward to welcoming students from all over the world. We are confident that our graduates will develop successful careers and make a difference in the world of finance.

早稲田-ナンヤン ダブルMBA

シンガポールと東京で学び、MBAをダブル取得

アジアのビジネス拠点であるシンガポールと東京で学び、国際派ビジネスパーソンとしての能力アップを目指す14か月間のプログラムです。日本企業を含む大手多国籍企業の幹部として、グローバル、特にアジア地域で活躍する人材を育成していくことが目的であり、その大きな特徴は、ダブルMBAプログラムとして、ナンヤン・早稲田両校の学位を取得できる点です。すべての授業が英語で行われ、コア科目は主にシンガポールの国立ナンヤン理工大学(NTU)のビジネススクールで、専門科目は主に WBSで提供されます。 WBSで学ぶ第3学期(4~8月)にゼミを実施し、その成果は研究論文としてまとめることが求められます。

修業年限 14か月
授業時間帯 平日昼間中心
入学時期 7月
履修言語 英語
授与学位 経営管理修士(専門職)
Master of Business Administration, Waseda University
Master of Business Administration, Nanyang Technological University
入学試験 AO入試
Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/fcom/wbs/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる