• ニュース
  • 【共通】QTEM留学Project 特設ページを開設

【共通】QTEM留学Project 特設ページを開設

【共通】QTEM留学Project 特設ページを開設
Posted
2014年10月17日(金)
QTEM留学 Project

海外の2つの大学院で、データ分析を使って経営学・経済学を学ぼう!
Quantitative Techniques for Economics and Management

qtem_logo.jpgQTEM留学プロジェクトはヨーロッパおよびアジアの経済経営系大学院が、国際社会で活躍する人材育成のための共同スキームを構築することを目的に2012年に始まりました。参加大学院に所属する修士学生が互いに行き来し、留学先大学院の講義に参加しながら、とくにデータ分析を中心とするカリキュラムを履修します。単なる語学留学とは異なり、統計学・計量経済学等の分野の専門知識を磨きながら、さらに要件の一つであるインターンシップに参加することにより、帰国後に国際的な企業で働くためのキャリア形成にも役立つプロジェクトです。興味がある学生は、ぜひ応募書類とパンフレットを商学研究科事務所までお問い合わせください。
皆さんからの多数の応募をお待ちしています。

QTEM留学プロジェクト商研・経研合同説明会 New!!

日時 : 2014年10月24日(金) 12:20-12:50 (お昼持込み可)
場所 : 新3号館701号室
対象 : 商学研究科・経済学研究科在学生
商学部・政治経済学部在学生
他学部在学中で、商研・経研に進学予定のQTEMに興味がある学生

早稲田大学経済学研究科・商学研究科は、QTEMの加盟校となり、参加者を 毎年募っています。
単なる語学留学とは異なり、統計学・計量経済学分野の専門知識を磨きながら、 さらに要件の一つであるインターンシップに参加することにより、帰国後に国際的 な企業で働くためのキャリア形成にも役立つプロジェクトです。自身のこれからの キャリアについてもアイデアを得るよい機会かと思います。興味がある学生は、 ぜひお越しください。

応募方法
派遣時期 締め切り日 募集要項 志願票・研究計画書
2015年度秋学期~2016年度春学期 2015年1月16日(金) PDF PDF
QTEM留学プロジェクト 提携校一覧

早稲田大学大学院(商研または経研)に入学後、以下の提携校から2校(1セメスター1校)を選んで留学します。
留学先ではQTEM指定の科目を履修し、一定の要件を満たした場合に証明書が出されます。

QTEM Official Website

And more to come.

履修モデル

後日掲載予定

お問い合わせ

商学研究科事務所(QTEM担当) 加藤・熊崎・角田
E-Mail: [email protected]

以 上
2014/10/17