キャンパスの電力見える化をリニューアル

早稲田大学では、エネルギー使用の合理化および温室効果ガス排出の抑制等の施策を推進することを目的として、2021年9月より、早稲田、戸山、西早稲田の3キャンパスにおいて、建物ごとに電力使用量の計測を開始しました。

これに伴い、キャンパスの電力使用量ページをリニューアルしましたのでお知らせします。

早稲田大学では2021年11月にカーボンニュートラル宣言を発出し、創立150周年となる2032年のカーボンニュートラル達成を目指しています。学生・教職員の皆様におかれましては、引き続き、地球温暖化防止・省エネに向けた取り組みについてご理解・ご協力をお願いいたします。

なお、所沢キャンパスについても、順次計測を開始できるよう進めています。

早稲田キャンパスの表示イメージ

2021年8月~10月の最大電力に対して0.8~0.95の倍率をかけて設定しています。

 

 

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/top/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる