2019年7月24日、北京大学より、邱水平(Qiu Shuiping)校務委員会主任を団長とする一行が早稲田大学を表敬訪問し、田中総長、弦間理事、渡邉理事、菅野創造理工学部長兼研究科長と懇談しました。
両大学の長年の交流の歴史を振り返り、また2019年6月に、早稲田大学・北京大学・康師傅控股有限公司の三者間で連携協定書が調印されたことを受けて、今後、人文社会科学分野のみならず、半導体やビックデータ、AI、ロボット、グリーンコンピューティング等の理工系分野においても共同研究や学生交流を更に推進して行くための活発な意見交換を行い、大変有意義な懇談となりました。
早稲田大学と北京大学は、1982年に学術交流協定を締結後、共同研究、ダブルディグリープログラム、キャンパス・アジアプログラム、頂新奨学金プログラム等の学生交流、孔子学院プロジェクト等、重層的な交流を行っています。