早稲田大学ビジネススクール(WBS)は、1973年に「システム科学研究所」の1年制プログラム(ノンディグリー)として発足しました。1998年より「大学院アジア太平洋研究科国際経営学専攻」として学位を授与するMBAプログラムが設置されました。2006年にはシンガポールのナンヤンビジネススクールとWBSの両校のMBA学位が取得できるダブルMBAプログラムをスタートしました。2007年4月には、大学院商学研究科プロフェッショナルコースのMBA夜間主プログラムとの統合を経て「大学院商学研究科ビジネス専攻」として新たな体制のビジネススクールが誕生しました。一方、2004年4月に金融ビジネスの中心地である日本橋に、金融を核とする高度専門職業人の育成を目的としたMBAプログラムを提供する「大学院ファイナンス研究科」が開設されました。
2016年4月に大学院商学研究科ビジネス専攻と大学院ファイナンス研究科の二つの専門職大学院が発展的に統合し、「大学院経営管理研究科」が誕生しました。
このたび、2017年3月に実施された学位授与式の様子が動画になりました。卒業生の中には経営管理研究科の1期生となる方もいます。
ご卒業された皆様の今後のご活躍を、心よりお祈りいたします。