企業との連携事例 西東京市

西東京市 Project

西東京市には本学のスポーツの中心である東伏見キャンパスがあります。また近隣には附属高等学校である早稲田大学高等学院があり、それぞれのソースを活かして西東京市との連携が行われています。また2014年度には「西東京市と早稲田大学との協働連携に関する協定」を締結しました。

理科・算数だいすき実験教室 with 東京都西東京市

知的な実体験で「理科離れ」の解消へ

教育・文化・スポーツなどの分野において西東京市の発展と人材育成に寄与するプロジェクトの一環として、2007年度より市内の小学生を対象に「理科・算 数だいすき実験教室」を開催しています。文部科学省「スーパーサイエンスハイスクール」の指定校である早稲田大学高等学院の全面バックアップのもと、楽しい実験や授業を通じて子どもたちに理科や算数の面白みを肌で感じてもらう取り組みです。ペットボトルを再利用して作る水ロケットや石けん作り、液体窒素による瞬間冷凍など、小学校ではなかなか体験できない内容が保護者からも好評を博し、毎年 200組以上の親子が参加しています。指導にあたる高校教員や学生・高校生にとっても新たな気づきが生まれるなど、双方に収穫の大きい好事例です。

早稲田スポーツフェスタin東伏見

「2016 早稲田スポーツフェスタ in 東伏見」が開催されました。

2012年度より早稲田大学競技スポーツセンター、体育各部実行委員会が中心となって日ごろ応援してくださる地域のみなさま、早稲田スポーツファンのみなさまに感謝の気持ちをこめて、実施している地域交流イベントで2012年度より毎年開催され、2016年で5回を数えました。 各種スポーツ教室やスポーツ体験はもちろん、展示、スタンプラリーなど、お子様から大人まで、老若男女どなたでも参加できる楽しいプログラムが盛りだくさん。今年も、ゆるキャラが登場。地元商店街からの屋台、ケータリングカーもあり、さながらスポーツのお祭りです。

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/top/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる