場所: 早稲田キャンパス界隈 撮影: 2015/2/28

甘泉園へようこそ

松の雪吊り

庭園の面影を残しています

春の到来を告げる梅の花
早稲田キャンパス界隈にはいくつか公園がありますが、西早稲田にある甘泉園公園をご存知でしょうか。元々は徳川御三卿の一つである清水家の下屋敷で、回遊式の庭園に当時の名残が感じられます。敷地も広く、手入れがきちんとされています。
「甘泉園」の名は、当地から湧き出ていた湧き水がお茶に適していたところからきたと言われています。明治時代には相馬子爵家の邸宅になりましたが、昭和13年には早稲田大学の付属施設となりました。戦後は東京都に売却され、その後新宿区へ譲渡されました。
四季折々に見どころがある公園として親しまれていますので、ぜひ足を伸ばしてみてはいかがでしょうか。(は)