まっちワークグループ早稲田(以下まっち)は、大学周辺の地域を学生にとってどれだけ面白いものにできるかに挑戦し続けています。日本でも有数の学生街・早稲田。ここには本当にたくさんの店が軒を連ね、その多くが早稲田大学とともにその歴史を歩んできました。店主と学生とのさまざまな思い出とエピソード。学生たちによって店に贈られた色紙の数々。学生が考案した料理。 それらにこもった温かさと優しさが、この早稲田の街を作り上げてきたと言っても過言ではありません。しかし近年、学生の生活パターンや嗜好(しこう)が大きく変化していく中、これまでになかった新しい「常識」が次々と早稲田の街に流れ込み、新しい文化が築かれていこうとしています。ですがその一方で、そういった「新しさ」とは違う「優しさ」や「人と人とのつながり」もまた、今も多くの人に求められています。むしろそういう変化が激しくなり、人と人とのつながりが希薄になりがちな現代だからこそ、そういった温かさが必要とされているのでしょう。そしてそれこそが早稲田の街が古くから育て上げてきた「良さ」であり、「魅力」であると私たちは考えます。時代が求める「新しさ」も取り入れつつ、古くから大切にされてきた「つながり」を大きく強く育て上げていくこと。それが私達まっちの使命であり活動目的です。
毎週水曜日/18時半/学生会館
30人
2000年
0人
約550の公認サークルの中から
あなたにぴったりの団体を見つけよう