国際NGO組織Habitat for Humanityの早稲田大学学生支部のサークルです。年に2回、海外で家を建てるボランティアを主な活動として、震災支援や募金活動、ゴミ拾い活動などさまざまなボランティアを行っています。海合宿やスノボ合宿、クリスマスパーティー、BBQ、早慶戦、飲み会などの活動も充実しています。メインの活動である住居建築ボランティア(GV)は、衣食住の住の部分に注目して、支援者が幸せに暮らせる家を造るお手伝いをします。GVだけ参加する人や、震災支援だけ参加する人、などWHABITATの使い方は自由です。もちろん遊びだけ参加の人も大歓迎です。大学でボランティアをしてみようと少しでも思ったら、私たちの話を1回聞いてほしいです。普段は週に1回集まってミーティングを行っています。貧困について学んだり、ディスカッションやワークショップを行ったりをしています。それ以外には年2回のGV、年5回の東北震災支援、年1回のゴミ拾い、あとは不定期で募金活動、などが主な活動です。学年に関係なく仲が良く、アットホームな雰囲気で、来る者を拒まずなサークルです。サークル員は非常に仲が良く、一緒に海外旅行に行き、大学生活を満喫できるサークルです。
毎週水曜日/18時半〜/3号館・不定期
80人
2008年
0人
約550の公認サークルの中から
あなたにぴったりの団体を見つけよう