Waseda Weekly早稲田ウィークリー

Waseda University Official Circles Guide

早稲田大学公認サークルガイド

Waseda Circle Search:早稲田大学POST

活動内容

「ボランティアに興味があるけど、具体的に何がしたいかわからない…」「いろんなボランティアに挑戦してみたい!」などなど考え中の方!そんなあなたには早稲田大学POSTがおすすめです!POSTは、ボランティアであればなんでもできる、オールジャンルが特徴の公認ボランティアサークルです。主な活動は、高齢者との方々との交流サロン、放課後デイでの支援活動、ゴミ拾い、長期休み中の農業体験合宿、その他イベント運営など様々な単発ボランティアです。ボランティアを通して、子どもから高齢者まで、幅広い年代の方と交流できます。メンバー同士の仲が良く、とても居心地の良いサークルです!

世界的なパンデミックにより、人とのつながりが希薄化してしまった今だからこそ、かつては見えてこなかったつながり方やその重要性を私たちは知ることになりました。日常にあるつながりを大切にするだけでなく、自分から外に働きかけることで人はつながることの温かさを実感できる、ボランティアを通して、そんな体験ができるのが早稲田大学POSTです。

ボランティアは決して一方通行ではなく、双方向の人とのつながりであり、それを通じて相手を受け入れ、同じ空間に共にいることに喜びを感じることができます。団体で活動するからこそ生まれる人とのつながりを大切に私たちはボランティアをしています。

活動日時・場所

ミーティング:週1回/12:30~13:00、17:00~18:40、21:00~21:40/学生会館2階、3号館Wスペース、zoom

高齢者との交流会(サロン):毎月第2日曜日/9:00~12:00/西早稲田地域交流館

放課後等デイサービスでの活動:任意/高田馬場または北新宿

ゴミ拾い:月1回/11:00~12:00/早稲田周辺

農業体験合宿:春休みと夏休みの年2回/福島県会津若松市

その他様々なボランティア活動ができます!

所属人数

26人

設立年

2013年

外国人学生の受け入れ

留学生歓迎

3人

サークルを探す Wasada Circle Search

約500の公認サークルの中から
あなたにぴったりの団体を見つけよう

Search by Keywordキーワードからサークルを探す

Search by Genreジャンルからサークルを探す

Search by Characteristics特徴からサークルを探す

International Students Welcome

早大生のための学生部公式Webマガジン『早稲田ウィークリー』。授業期間中の平日は毎日更新!活躍している早大生・卒業生の紹介やサークル・ワセメシ情報などを発信しています。

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/inst/weekly/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる