こんにちは!稲吟会は伝統芸能サークルとして詩吟・剣舞・扇舞の練習、発表を行っています。詩吟って何?と思う人はインターネットで調べてみよう!剣舞は詩吟に合わせて刀をぶん回します!カッコイイ!扇舞は扇を使い優雅に舞います!美しい!会員やOBOGが優しく教えます。初心者大歓迎!会員のほとんどが未経験から始めています!年2回の合宿では、神戸にある師範の先生の道場にお邪魔します。合宿以外でも師範の先生が大学まで来て教えてくださる機会があります。
また、稲吟会は大学のサークルには珍しく友好サークルが4つもあり、思惟の森の会・早慶戦支援会・鵬志会・早稲田精神昂揚会(全て公認サークル)の方々と交流しています。そのため稲吟会では早稲田的イベントをコンプリートできちゃいます!早慶戦・百ハイ・早稲田祭etc.楽しいイベントがめじろ押しです。もちろん他大学の詩吟サークルとも交流の機会が多く、東は慶応義塾大学・明治大学・東京大学から、西は関西大学・龍谷大学・岡山大学まで!
さらに広々過ごせる部室を完備!あなたのキャンパスライフの拠点にどうぞ。あまりに居心地がよく、部室に住み着いている会員がいるとかいないとか……。
伝統芸能と聞くと堅苦しいイメージがあるかもしれませんが、普段の活動はゆるーく行っております!「強制」の無い、自分に合ったサークルライフを、是非稲吟会で!
毎週金曜日/3?5限(13:10?18:40)/学生会館
25人
1955年
1人
約500の公認サークルの中から
あなたにぴったりの団体を見つけよう
早大生のための学生部公式Webマガジン『早稲田ウィークリー』。授業期間中の平日は毎日更新!活躍している早大生・卒業生の紹介やサークル・ワセメシ情報などを発信しています。