本学理工学術院の研究グループが、一般社団法人環境共創イニシアチブ主催の「エネマネハウス2015」に採択されました。本学のグループの採択は、「エネマネハウス2014」に続き2回連続となります。
「エネマネハウス」とは、2013年より経済産業省が始めた事業で、今年度は“学生が考える、将来の家”をテーマに、「エネルギー」「ライフ」「アジア」の3つのコンセプトの下、大学と企業が連携して先進的な技術や新たな住まい方を提案するモデルハウスを実際に建築し、実証・展示を行います。本学のほかに、関東学院大学、芝浦工業大学、山口大学、立命館大学の提案が採択されました。
研究グループは“将来の家”を、あらゆる生活行為が繰り広げられるステージのような場として捉え「ワセダライブハウス」と命名しました。ライブハウスの「LIVE」には、作ることを愉しむことから「ライブ」、手間を愉しむことから「リブ」、成長を愉しむことから「ライフ」という意味が込められています。本事業では、学生がこれらのライブ・リブ・ライフという一連の住まい手の愉しみを模擬的に体験します。省エネルギー性を追求すると同時に、住宅生産や改修、エネルギーマネジメントにおける住まい手の関る住まい手の関わり方を見直し、自己実現の場として再構築することで、住宅が住まい手に与える満足度を高めます。
実際に建築された各大学のモデルハウスは、以下のとおり一般に向けて展示公開され、来場者による投票での評価も行われます。
エネマネハウス2015
展示期間:10月17日(土)~10月20日(火)、
10月30日(金)~11月1日(日)
展示場所:横浜市みなとみらい地区57街区
(最寄り駅:新高島駅)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆関連URL
http://www.waseda.jp/top/news/30689
◆核心戦略7「独創的研究の推進と国際発信力の強化」
http://www.waseda.jp/keiei/vision150/core/07.html
◆核心戦略9「新たな教育・研究分野への挑戦」
http://www.waseda.jp/keiei/vision150/core/09.html
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
◆過去のNewsletterについて
以下のURLより過去のNewsletterを確認できます。
http://www.waseda.jp/keiei/vision150/newsletter/archive.html
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
◆発信元・問合せ先
Waseda Vision 150事務局(担当:総長室経営企画課)
[email protected]
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□