早稲田大学の施策に反映するため高等教育研究委員会を開催し、高等教育研究に関する事業実施の検討や審議のうえ、以下の活動方針を定めています。
活動方針に基づき、高等教育研究を専門とする学内の教職員を中心に、高等教育のあり方や理念の研究、あるいは本学の社会的役割と教育成果を自ら評価・点検する活動等に取り組んでいます。
2025年度卒業時調査(25年9月実施) 結果速報
対象者:2025年9月に学部・研究科を卒業する学部・大学院学生(2025年4月から7月に博士学位を取得し、すでに離籍している者を含める)
回答期間:2025年9月5日から9月19日
2024年度学生生活・学修行動調査/卒業時調査 報告書(作成中)
2024 Student Survey/Graduation Year Survey Report Summary
2023年度学生生活・学修行動調査 報告書
2023 Student Survey Report Summary
2022年度学生生活・学修行動調査 報告書
2022 Student Survey Report Summary
2021年度学生生活・学修行動調査 報告書
2021 Student Survey Report Summary
2020年度学生生活・学修行動調査 報告書
2020 Student Survey Report Summary
2019年度までの学生生活調査(学生生活・学修行動調査)報告書は こちら でご確認いただけます。
2025年度卒業生調査 結果速報
対象者:2012年度に本学の学部に入学した卒業生、および本学以外の大学で学部を卒業し2016年度に本学大学院修士課程に入学した卒業生
回答期間:2025年8月5日から9月15日
2024年度卒業生調査 報告書
2024 Alumni Survey Report Summary
2023年度卒業生調査 報告書
2023 Alumni Survey Report Summary
2022年度卒業生調査 報告書
2022 Alumni Survey Report Summary
2021年度卒業生調査 報告書
2021 Alumni Survey Report Summary
2020年度卒業生調査 報告書
2020 Alumni Survey Report Summary
2019年度卒業生調査 報告書
2019 Alumni Survey Report Summary
Under Construction
教育の「内部質保証システム」の構築を図る施策の一つとして、
教務部と大学総合研究センターで開催しています。(学内の教職員対象)
第1回:本学における定員超過に関する現状と課題について(2014年度)
第2回:早稲田の教育の未来をデータから考える(2015年度)
第3回は学内者を対象として開催しました
第4回:早稲田大学における教養教育のあるべき姿(2016年度)
第5回:3つのポリシー改訂に向けた学術院内検討体制(2017年度)
第6回:大学院生が参画する大学教育の質向上への取り組み~カリフォルニア大学バークレー校の事例より~(2018年度)
第7回:GPA制度の現状と展望-早稲田大学での活用を考える(2019年度)
第8回:学生生活・学修行動調査~学生生活調査を継承した新調査の開始~(2020年度)
・学生生活・学修行動調査 経年比較
※経年比較のため一部の設問のみ表示しております。
年度ごとの詳細なデータにつきましては、報告書をご確認ください。