Center for Higher Education Studies早稲田大学 大学総合研究センター

Center for Higher Education and Institutional Research

高等教育研究部門

About

高等教育研究

早稲田大学の施策に反映するため高等教育研究委員会を開催し、高等教育研究に関する事業実施の検討や審議のうえ、以下の活動方針を定めています。
活動方針に基づき、高等教育研究を専門とする学内の教職員を中心に、高等教育のあり方や理念の研究、あるいは本学の社会的役割と教育成果を自ら評価・点検する活動等に取り組んでいます。

研究調査

2025年度卒業時調査(25年9月実施) 結果速報
対象者:2025年9月に学部・研究科を卒業する学部・大学院学生(2025年4月から7月に博士学位を取得し、すでに離籍している者を含める)
回答期間:2025年9月5日から9月19日

2024年度学生生活・学修行動調査/卒業時調査 報告書(作成中)
2024 Student Survey/Graduation Year Survey Report Summary

2023年度学生生活・学修行動調査 報告書
2023 Student Survey Report Summary

2022年度学生生活・学修行動調査 報告書
2022 Student Survey Report Summary

2021年度学生生活・学修行動調査 報告書
2021 Student Survey Report Summary

2020年度学生生活・学修行動調査 報告書
2020 Student Survey Report Summary

2019年度までの学生生活調査(学生生活・学修行動調査)報告書は こちら でご確認いただけます。

2025年度卒業生調査 結果速報
対象者:2012年度に本学の学部に入学した卒業生、および本学以外の大学で学部を卒業し2016年度に本学大学院修士課程に入学した卒業生
回答期間:2025年8月5日から9月15日

2024年度卒業生調査 報告書
2024 Alumni Survey Report Summary

2023年度卒業生調査 報告書
2023 Alumni Survey Report Summary

2022年度卒業生調査 報告書
2022 Alumni Survey Report Summary

2021年度卒業生調査 報告書
2021 Alumni Survey Report Summary

2020年度卒業生調査 報告書
2020 Alumni Survey Report Summary

2019年度卒業生調査 報告書
2019 Alumni Survey Report Summary

2018年度卒業後10年調査 報告書

※2018年度調査では、性別に関して、「男」、「女」、「その他」を選択としているが、
「その他」への回答者数は2名(0.46%)であった。
そのため、「その他」を分析からはずし、男女別の差異についてのみ、結果を示した

教育に関する懇談会

調査結果

・学生生活・学修行動調査 経年比較

※経年比較のため一部の設問のみ表示しております。
年度ごとの詳細なデータにつきましては、報告書をご確認ください。

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/inst/ches/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる