次世代科学技術経済分析研究所 特別講演
日時
2018年 09月 28日 15:00-17:30
会場
早稲田大学 63号館2F 05会議室
参加資格
スマート社会技術推進協議会/スマート社会技術研究会 会員
参加費
無料
プログラム
15:00-15:05 | 開会の挨拶:林泰弘教授(スマート社会技術融合研究機構 機構長) |
---|---|
15:05-15:35 | 講演1-1 「環境省推進費研究(カーボンプライシングの事後評価)について」 講師:有村俊英教授(早稲田大学 政経経済学部) |
15:35-16:05 | 講演1-2「温対法報告書にみる国内排出量取引制度への事業所対応の検証」 講師:定行泰甫氏 (早稲田大学政治経済学術院講師) |
16:05-16:35 | 講演1-3「環境省家庭CO2排出調査に基づく電力需要の分析」 講師:尾沼広基氏(早稲田大学環境経済・経営研究所 研究所講師) |
16:35-16:40 | 休憩 |
16:40-17:10 | 講演2「HEMSサービスに対する需要関数の日米比較」 講師:鷲津明由教授(早稲田大学 社会科学総合学術院) |
17:10-17:25 | 質疑応答 |
17:25-17:30 | 閉会の挨拶:鷲津明由教授 |
お問い合わせ
スマート社会技術融合研究機構
E-mail:[email protected]
https://www.waseda.jp/inst/across/contact/