Advanced Collaborative Research Organization for Smart Society (ACROSS)早稲田大学 スマート社会技術融合研究機構

Study Groups

研究会

Study Group on Future Energy Systems

将来のエネルギーシステム研究会

本研究会はACROSSにおける研究活動の基軸テーマともいえる「将来のエネルギー供給」における課題について深掘りしており、2015年度から継続して実施してきた研究会です。2024年度も、以下のテーマについて推進して参ります。

  • 現在~2030年以降のエネルギー供給・エネルギーフローの研究、エネルギーチェーンの分析
  • 経済産業省ERAB検討会を中心とした分散型エネルギーリソースの活用やスマートメータなどに関する制度検討状況、実証等に関する動向の解説
  • 海外のエネルギー事情に関する最新動向の調査報告(米国、欧州、など)

担当:石井 英雄(ACROSS 事務局長/ACROSS先進グリッド技術研究所 研究院教授)

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/inst/across/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる