Advanced Collaborative Research Organization for Smart Society (ACROSS)早稲田大学 スマート社会技術融合研究機構

News

早稲田大学 ACROSS、NEDO、エネルギー総合工学研究所、神戸製鋼所が共同で「断熱圧縮空気エネルギー貯蔵(CAES)システム」の実証試験開始についてプレスリリースを行いました。

4月20日、NEDOと早稲田大学、エネルギー総合工学研究所は、天候により出力が変動する風力発電を電力系統上で安定的に利用するために、発電量の予測情報に基づく制御技術を用いた圧縮空気エネルギー貯蔵(CAES:Compressed Air Energy Storage)システムの実証試験を開始しました。

詳しくは、下記のサイトをご覧下さい。

 

早稲田大学ホームページ

NEDO(国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構)ホームページ

エネルギー総合工学研究所ホームページ・・・画像データをダウンロードできます。

神戸製鋼所ホームページ

日経新聞電子版(4/20)

電気新聞(4/21)

日刊工業新聞(4/21)

SankeiBiz(4/21)

産業新聞(4/21)

東京新聞(4/21)

SmartGrid(4/21)

環境ビジネスオンライン(4/21)

日経テクノロジーオンライン(4/21)

 

関連記事はこちらでご覧ください。

NEDO(国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構)ホームページ

静岡新聞(4/28)

化学工業日報(5/1)

電気新聞(5/8)

日経テクノロジーオンライン(5/8)

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/inst/across/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる