Advanced Collaborative Research Organization for Smart Society (ACROSS)早稲田大学 スマート社会技術融合研究機構

News

林機構長が研究代表を務めるJST CREST最強チームがテネシー大学とワークショップを行います。

JSTの戦略的創造研究推進事業 CRESTにて編成されている5つの「最強チーム」のひとつである林チームが、12月11日に早稲田大学にて、テネシー大学とWorkshop on Distributed Energy Management System(分散EMSについてのワークショップ)を行い、林泰弘 機構長、天野嘉春 動力エネルギーシステム研究所長らが講演します。

プログラムはこちらをご参照ください。

資料は下記タイトルをクリックするとご覧いただくことができます。

1) “CREST Program in Hayashi’s super team

– Prof. Yasuhiro Hayashi (Waseda Univ.)

2) “New Control Architectures for the Future Power System

– Prof. Kevin Tomsovic(UT Knoxville/CURENT)

3) “Distributed Detection of Cyber Attacks against Power Grids

– Prof.Hideaki Ishii (Tokyo Tech.)

4) “Decentralized Feedback Control for Interconnected Power Systems” and “Optimal Allocation of RES for Next 20 Years Using Stochastic Programming

– Mr. Ikki Tanaka, Mr. Wei Wang and Prof. Hiromitsu Ohmori(Keio Univ.)

5) “Economic analysis on price -based DR programs on household  customers: Effects of price salience on customer response”

– Mr. Daiya Isogawa(Univ.Tokyo)

6) “Social Psychological Approaches to Analyze Demand Response and Promote Energy Efficiency

– Prof. Chien-fei Chen(UT Knoxville/CURENT)

7) “Development of Energy Demand Model for Power System Analysis

– Prof.Yohei Yamaguchi(Osaka Univ.)

8) “Home Energy Management system on Smart Grid under Uncertainty

– Prof. Yoshiharu Amano(Waseda Univ.)

9) “Education and Diversity Programs~Energizing the Minds of Tomorrow~”

– Prof. Chien-fei Chen(UT Knoxville/CURENT)

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/inst/across/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる