Advanced Collaborative Research Organization for Smart Society (ACROSS)早稲田大学 スマート社会技術融合研究機構

News

ACROSS 林機構長が JST-CREST 最強チームの研究代表者として選出されました。

JST(Japan Science and Technology Agency:科学技術振興機構)の戦略的創造研究推進事業 CRESTにて、5つの「最強チーム」が編成されました。林泰弘 ACROSS機構長は、研究課題「汎用的な実証基盤体系を利用したシナリオ対応型分散協調EMS実現手法の創出」の研究責任者として、平成27年度より5年間、チームをリード していきます。
林機構長を代表とするチームには、ACROSSの 田辺新一 住宅・建築環境研究所長、若尾真治 太陽光発電システム研究所長、天野嘉春 動力エネルギーシステム研究所長らも参加しています。また、さらに海外の優れた研究チームとも共同し、「世界最強 チーム」を目指して活動を進めます。
JSTからの発表は、 こちらをご覧ください。なお、早稲田大学ニュースリリースでも発表されました。

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/inst/across/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる