東京電力パワーグリッド株式会社、学校法人早稲田大学、株式会社三菱総合研究所、関西電力送配電株式会社、京セラ株式会社、国立大学法人東京大学、中部電力パワーグリッド株式会社、東京電力エナジーパートナー株式会社、東京電力ホールディングス株式会社および三菱重工業株式会社の10者は、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(以下、「NEDO」)が公募した「電力系統の混雑緩和のための分散型エネルギーリソース制御技術開発」(以下、「本事業」)に応募し、6月3日に採択されました。
事業期間は2022年6月から2025年3月までの予定です。
詳しくはこちらをご確認ください。
また、日本経済新聞をはじめ、電気新聞、日刊工業新聞等でも取り上げていただきました。
日本経済新聞:東電HD・関西電力送配電・早大など、NEDOの「電力系統の混雑緩和のための分散型エネルギーリソース制御技術開発」に採択: 日本経済新聞 (nikkei.com)