2017年6月12日~14日まで、JST-CREST「分散協調型エネルギー管理システム構築のための理論及び基盤技術の創出と融合展開(EMS:Energy Management System)」領域(研究総括:藤田政之 東京工業大学教授)は、NSF(National Science Foundation:米国国立科学財団)、RCN(The Research Council of Norway:ノルウェー研究会議)と共同でワークショップを開催し、ACROSS機構長の林教授も、米国テネシー大学 トムソビック教授との連携研究を含めた講演を行いました。
また、14日には多くの参加メンバーが早稲田大学 EMS新宿実証センターを訪問し、見学と活発なディスカッションを行いました。
参加者総勢140名に上る盛大なワークショップの様子は、下記のURLをご参照ください。