Waseda Research Institute for Science and Engineering早稲田大学 理工学術院総合研究所

プロジェクト研究

フレキシブル電子デバイス研究

Research for Flexible Electronic Device
  • 研究番号:23P01
  • 研究分野:technology
  • 研究種別:プロジェクト研究
  • 研究期間:2023年04月〜2026年03月

代表研究者

岩瀬 英治 教授
IWASE Eiji Professor

基幹理工学部 機械学科・航空宇宙学科
Department of Applied Mechanics & Aerospace Engineering

URL:https://www.iwaselab.amech.waseda.ac.jp/

研究概要

本研究は、硬く高性能な機能素子や配線を用いたまま、屈曲変形や伸縮変形が可能なフレキシブル電子デバイスの実現を目的としている
その中でも研究期間で計画している具体的なターゲット
1としては、切り紙構造が誘起する座屈変形を利用し、薄膜シートを折り紙構造に一括して折り上げる「Kiriorigami構造」と命名した新規学術領域の学理の確立から、薄膜折り紙構造を用いたデバイス実証まで行うことを考えている。折り紙は、大面積に展開する宇宙構造体や折りによる薄板の強度向上など、「折紙工学」として学術分野がすでに開拓されている。しかしながら、旧来の折り紙構造には折り上げの多価性が存在し、熱収縮ポリマなどの能動材料を用いたselffoldingを用いても平面から狙った構造に折り上げることが困難なことが示されている。そこで本研究では、selffoldingを構造的に誘起するKiriorigami構造を数理モデルから構築し、機能性を有する切り紙パターンの設計手法の確立からそれを用いたフレキシブル電子デバイスによるデバイス実証までを行う。

年次報告

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/fsci/wise/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる