- プロジェクト研究
- 日本と中国の庭園の空間構成に関する比較研究-江戸時代の京都庭園と明後期の蘇州庭園を事例として
日本と中国の庭園の空間構成に関する比較研究-江戸時代の京都庭園と明後期の蘇州庭園を事例として
- Posted
- 2020年11月10日(火)
- 研究番号:20C18
- 研究分野:environment
- 研究種別:奨励研究
- 研究期間:2020年10月〜2021年03月
代表研究者
方 愷 理工総研が募集する次席研究員
HOU, Gai Researcher
理工学術院総合研究所 古谷誠章 研究室
Research Institute for Science and Engineering
研究概要
これまでの庭園に関する研究は、すでに文化と審美の角度から空間関係の検討に進んでいる。日中造園関係の研究は、両者を継承するスタイルの背景に置いて検討していくべきである。よって、日中の造園観念の生成と変遷、吸収と改善、及び継承と発展は本研究が注目する核心問題である。
年次報告
- Tags
- 理工総研が募集する次席研究員