• プロジェクト研究
  • ナノ材料の低環境負荷・効率的合成法の開発とエネルギーデバイス応用

ナノ材料の低環境負荷・効率的合成法の開発とエネルギーデバイス応用

ナノ材料の低環境負荷・効率的合成法の開発とエネルギーデバイス応用
Posted
2020年11月10日(火)
  • 研究番号:20C17
  • 研究分野:science
  • 研究種別:奨励研究
  • 研究期間:2020年10月〜2021年03月

代表研究者

杉目 恒志 理工総研が募集する次席研究員
SUGIME, Hisashi Researcher

理工学術院総合研究所 野田優 研究室
Research Institute for Science and Engineering

研究概要

新規二次元材料であるMXeneの低環境負荷合成方法と応用技術の開発を目的とする。原料からの合成に加えて、分散処理などのポストプロセスの研究も一貫して行うことで構造制御と機能化を行う。これまでに研究を進めている、カーボンナノチューブ(CNT)やグラフェンなどのナノカーボンを始めとしたその他ナノ材料とのハイブリッド材料の作製と性能評価も行う。

年次報告