国際学会ICTEAP-5(The 5th International Conference on Theoretical East Asian Psycholinguistics)は、人間による言語認知および言語処理を対象とする心理言語学の先端的研究を対象として、特に言語認知、言語処理、言語発達、言語学習等の理論構築と実験的検証、メカニズムの言語間比較、および東アジア地域と世界全域の研究者交流を目的として設立され、今回が第5回の開催となる。
本研究集会においては、特に「人間言語の理論的、計算論的、生物学的モデル」というテーマのもとで、言語認知の神経基盤、大規模言語モデルと人間言語の処理モデルとの関係、言語の発達と学習の計算モデル構築などに関連する6件の招待講演及び約60件の一般発表が実施された。
招待講演者を含む参加者間の交流が活発に行われ、国際的な研究ネットワークの拡大と若手研究者育成に大きな成果があった。